基本的にBootStrap4を使用しています。
画面サイズに合わせて高さを指定する3つの方法|Webpark
ブラウザで高さを出すときに便利。
footerを常に最下部に固定する方法(簡単) - Qiita
いつも探すのに時間がかかるやつ。
BootStrap関連
はじめに - Bootstrap 4.4 - 日本語リファレンス
Bootstrap 4を使うならSassを使って3倍幸せになろう - Qiita
BootStrapのデザインをカスタマイズ(ちょっとだけ変更)したい時などにどうすれば良いか書いてある。
すごいわかりやすいし、すぐ読める。
Bootstrap4のメディアクエリ|プログラムメモ
BootStrapのデバイスごとのブレイクポイントの目安が書いてある。
公式にも記載して欲しい。
Bootstrapの変数を自分のSCSS(SASS)で使う方法 | 開発 | 2018年8月24日 | モノグサにお灸
BootStrap使う際には知っておいた方がいいかも。
Home of free code snippets for Bootstrap
BootStrapのパーツテンプレート集。
デザインが苦手なので、ここは非常に参考になります。
ちなみにBootStrapだけではなく、Foundation、Semantic UI、Materialize、Pure、Bulmaなどもあるみたいです。