0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows CMake guiで、ドロップダウンリストのために複数値を登録できない時!

Posted at

CMakeしてますか!

普通はコマンドを打ち込むのでしょうけど、わたしは情弱素人なので、CMake GUIを利用しています。
ある程度よくある設定みたいなのを読み込んでくれて、またマウスでポチポチと選べるので気に入っています。
コマンドへのエクスポート機能があったら素敵なんですが、Windows版4.1.1ではなさげ。

ドロップダウンリストになるオプションだけど、複数値を設定したい!

ありませんか?
わたしはありました、OPENCVのビルドで。
CPU_DISPATCHにAVX512_SKXだけ選んでいたら、VS2022でのビルドで次のようなエラーがでました。

未解決の外部シンボル "void __cdecl cv::dnn::opt_AVX2::fastConv(signed char const *,unsigned __int64,int const *,signed char const *,int *,int const *,int,int,int,int,float const *,bool,bool)" (?fastConv@opt_AVX2@dnn@cv@@YAXPEBC_KPEBH0PEAH2HHHHPEBM_N5@Z) が関数 "public: virtual void __cdecl cv::dnn::ConvolutionLayerInt8Impl::ParallelConv::operator()(class cv::Range const &)const " (??RParallelConv@ConvolutionLayerInt8Impl@dnn@cv@@UEBAXAEBVRange@3@@Z) で参照されました

CPU_DISPATCHにAVX2を書けば解決するのですが、cmake_guiだとドロップダウンリストになってて複数値を設定できない・・・
(素直にコマンド使えというのはここでは無しで

↓こんな風にしたい!
image.png

でもそのままだと、↓こんな風にドロップダウンリストになって、1個しか選べない!
image.png

解決法

  1. 複数選びたい項目をRemove Entry
    image.png

  2. Add Entryで追加したい項目と、STRINGで複数値を登録
    image.png

  3. すると、こうなる
    image.png

これでConfigureすると、ちゃんと複数値を設定してくれました!
同じように困った人に届きますように!
(素直にコマンド使えというのはここではなしで

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?