いちいちコマンドプロンプトを開くのは面倒なので、SublimeTextからsbtを動かします。
1: sbtをインストール。パスを通す
2: SublimeREPLをインストール
これだけです。
Tools->SublimeRepl->Scala->SBT for opened folder
からSBTを操作できます。
Windowsで動かす場合
Windowsではコマンドを打った後、何も画面に出ません。
色々と調べた結果、sbtのjlineを無効にするといいっぽいです。
Sublime Text 2\Packages\SublimeREPL\SublimeREPL.sublime-settingsからjlineを無効にします
SublimeREPL.sublime-settings
"default_extend_env": {},
を
SublimeREPL.sublime-settings
"default_extend_env": {"SBT_OPTS": "-Djline.terminal=jline.UnsupportedTerminal"},
へ編集。
これで(多分)動きます。