昔リリースしたアプリが、どのバージョンのXcodeでビルドされたものなのか調べる必要があったので、その方法をまとめておきます。
結論
ipaファイルを解凍すると出てくるInfo.plistのDTXcodeを見ればOKでした。
手順
- iTunesでダウンロードするなりして、調べたいアプリのipaファイルを手に入れる
- 念のためコピーしてから、拡張子を.ipaから.zipに変更する
- ダブルクリックして解凍する
- Payloadフォルダの中にあるアプリを右クリックして「パッケージの内容を表示」する
- 中に入っているInfo.plistをダブルクリックで開く(要Xcode)
-
DTXcodeの値を見る。0632だったらXcode 6.3.2でビルドされている
備考
アプリをiTunesでダウンロードした場合、iTunesの「マイ App」の中から該当アプリを右クリックして「Finder で表示」でipaファイルを探せます。
他の便利そうなキーと値の例
| キー | 値の例 |
|---|---|
| BuildMachineOSBuild | 14D136 |
| DTCompiler | com.apple.compilers.llvm.clang.1_0 |
| DTPlatformBuild | 12F69 |
| DTPlatformVersion | 8.3 |
| DTSDKBuild | 12F69 |
| DTSDKName | iphoneos8.3 |
| DTXcode | 0632 |
| DTXcodeBuild | 6D2105 |