こんにちは。おもちです。
最近PowerAutomateの利用を始めました。
みなさん、メッセージの改行でいろいろ工夫されていますが、
私は、以下の方法で解決しました。
お役に立てば幸いです。
<やりたいこと>
メッセージボックスに、以下のように表示したい。
変数strAisatsu="こんにちは"、とします。
「こんにちは
今日もがんばりましょう!」
<方法>
「表示するメッセージ:」欄に以下を入力。
= strAisatsu & "
" & "今日も頑張りましょう!"
<説明>
他の言語なら、改行を表す”\n"などで記述しますが、
その代わりに、ダブルクォーテーション2つの間に
普通に改行をして(以下のような)、
"
"
を文字列としてつなげています。
なお、変数について、皆さんは%で囲んだりされているので、
変数のところはお使いの環境に合わせてください。
低レベルテクニックすぎて、ご希望の方法でなかったら
ごめんなさい。
<その他:メッセージボックスの幅を広くする方法>
chasoさんのホームページhttps://prtn-life.com/blog/pad-msgbox
にあった、「幅が広がる特殊全角スペース文字」で対応しています。
chasoさん、情報元のmarronさん、ありがとうございます。
「特殊全角スペース文字(Windowsだと、漢字入力モードで
2800と入力して、”文字コード変換”を選ぶと入力される全角)を
記述する」です。
先の改行例に、もう1行この特殊全角スペース(仮に”□”と表記)を
追加した例です。
= strAisatsu & "
" & "今日も頑張りましょう!" & "
" & "□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□"
他に、簡単でスマートな方法がありましたら、教えてください。