おすすめのソフト
普段使っているおすすめのソフトを紹介する
テキストエディタ
Notepad++
普段使うエディタ用.
- 本体: Notepad++
- プラグインマネージャー: nppPluginManager
- 内部ターミナル: NppExec (PluginManagerからインストール可能)
- ファイル差分確認: Compare
(PluginManagerからインストール可能)
メリット
- 軽い
- 内部ターミナル
- 黒テーマ
- 入力補完
- プラグイン
- 正規表現
- ターミナルが開いているタブに従うようにできる
デメリット
- EUC-JPに非対応
- 使わないからどっちでもいい
- 非公式の対応版がある
- 非公式プラグインがある
- JIS (ISO-2022-JP)に非対応
- 使わないからどっちでもいい
- 内部ターミナルでpythonからグラフなどの画面生成できない
- cmdからならいける
VS Code
プログラミングでコード補完が優秀でないと辛い時用.
メリット
- プラグイン
- 入力補完が優秀
デメリット
- 重い
-
Windows October Update2018でオフラインで使えなくなった (そのうち直るかも)直ったようです - 文字コードを正確に認識してくれないことが結構ある
PDF Viewer
SumatraPDF
普段使うPDFビューアー.
- 本体: SumatraPDF
メリット
- 軽い
- 自動リロード (TeXからPDF作成時開き直さなくてよい)
- 反転表示
"C:\Program Files\SumatraPDF\SumatraPDF.exe" -invert-colors
- Ghostscriptを入れると, SumatraPDFでEPSやPSを開けるようになる
デメリット
- 注釈・コメントできない
Adobe Reader
コメント, 注釈用.
- 本体: Adobe Reader
メリット
- コメントをつけれる
- こちらを参照
デメリット
- 重い
- 自動リロードされない
ファイラー
X-Finder
タブ型ファイラー.
- 本体: X-Finder
メリット
- タブが使える (開いているタブ記憶)
- 黒テーマに変更可能
ファイル検索
MasterSeeker
超高速ファイル検索. Windowsの検索機能で見つからないものが見つかる.
- 本体: MasterSeeker
メリット
- PC内のすべてが検索対象
- 超高速
ブラウザ
あえて2つ使っている.
Chrome
Googleアカウント持っているとスマホとの同期がよい.
メリット
- Keepを入れると, オフラインでもメモが見える(スマホと同期するとよい)
-
Shift+Alt+B
でブックマークアクセス - プラグインが豊富
Firefox
Syncアカウント持っているとスマホとの同期がよい.
- 本体: Firefox
- 広告ブロック: uBlock Origin
メリット
-
Alt+B
でブックマークアクセス - プラグインが豊富
カレンダー
One Calendar
Win10アプリ.
本体: One Calendar
メリット
- GoogleカレンダーやOutlookカレンダーなど登録できる
- 開くたびに同期できる
- 予定を追加したらすぐに同期される
ターミナル
Cygwin
図作成
Libre Office Draw
こちらを参照.
解凍・圧縮
Explzh
いろいろ試したけどこのソフトが一番よい.
本体: Explzh
クリーナー
CCleaner
本体: CCleaner
HDD掃除機
本体: [Moo0 HDD掃除機]
(https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se477475.html)
数式からLaTeXへ
おまけ
- 文字コード変換: FCChecker
- ファイル名変更: ファイル名変更君
- PDF結合・分割・抽出: pdf_as
- 画像編集 (トリミングがしやすい): JTrim
- IDE: NetBeans
- LaTeX: TeX Live
- Python: Anaconda
- Anaconda5.3は
import numpy
でエラー出る -
こちらから
Anaconda3-5.2.0-Windows-x86_64.exe
- Jupyter Dark theme:
pip install jupyterthemes
- テーマ適用:
jt -t gruvboxd -T -N -kl -f hack
-
グラフのフォント見えない対策:
.jupyter/custom/custom.css
にdiv.output_area img, div.output_area svg {background: #fff;}
を追加
- テーマ適用:
- Jupyter入力補完: nbextensions
- Octave: GNU Octave
- Google日本語入力
- CD関連: ImgBurn
- 音楽関連: iTunes