なぜかpyenvを実行すると途中で止まり、pythonなども使えなくなった。
~/.bashrcの
eval "$(pyenv init -)"
をコメントアウトすると
source ~/.bashrcが回る。
pyenv updateでpyenvをupdateしたところ、
pyenv: cannot rehash: /path/to/pyenv/.pyenv/shims/.pyenv-shim exists
とでてきた。
rm -rf /path/to/pyenv/.pyenv/shims/.pyenv-shim
してから、~/.bashrcの
eval "$(pyenv init -)"
をコメントアウトしたらなんか治った気がする。
↑ この対応だとpythonが使えなくなった。
pyenv init -も途中でpyenv rehashをしていて
そこでスタックしていたようだ。
以下は参考になりそう:
https://github.com/pyenv/pyenv/issues/2256