3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GitHub CopilotでプルリクをAIレビュー!ローカルで動く『pr-review』を公開しました

Last updated at Posted at 2025-10-19

皆さん、コードレビューしていますか?
もしくは、レビューされていますか?

もしかしたら「レビュー文化がない環境にいる」「個人開発だから誰も見てくれない」
そんな人も多いかもしれません。

レビュアーとしては「負担を減らしつつも、見落としを防ぎたい」。
レビュイーとしては「指摘される前に直しておきたい」。
――どちらの気持ちもよく分かります。

今回は、そんな開発者のために
GitHub CopilotやCursorがローカル環境でプルリクエストをレビューしてくれるツール『pr-review』を開発したので紹介します。

リポジトリはこちら
https://github.com/Basio0916/pr-review

忙しい人のために

  • npx pr-review --lang ja で一発インストール
  • GitHub Copilotで /review コマンドが使えるように
  • 現在のブランチとオープン中のPRを自動で取得してレビュー

pr-reviewとは?

Claude Codeには /review という便利なコマンドがあります。
GitHub CLIでPR情報を取得し、Claude CodeがAIレビューをしてくれるというものです。

ただし…

Claude Codeは契約していない!
GitHub Copilotしか持っていない!

という人も多いはず。

そこで作ったのが、Copilotにも同様のレビュー機能を追加できるツール『pr-review』 です!
ローカルで手軽にAIレビューを走らせられます。

前提条件

pr-reviewを使うには、以下が必要です。

  • Node.js(npxコマンドが使えること)
  • GitHub CLI(ghコマンドが使えること)

インストール方法

レビューしたいプロジェクトのルートで、以下を実行します。

npx pr-review

デフォルトでは英語レビューになります。
日本語にしたい場合は --lang オプションを使います。

npx pr-review --lang ja

Cursorを使っている場合は --cursor オプションを追加します。

npx pr-review --cursor --lang ja

使い方

  1. VSCodeまたはCursorを開く
  2. レビュー対象のブランチをチェックアウト
  3. Copilot ChatまたはCursorのAgentで以下を実行
/review

たったこれだけ。
GitHubから現在のブランチに対応するプルリクエストを取得し、差分をAIがレビューしてくれます。

レビュー観点の追加

プロジェクトによってはコーディングスタイルなど固有なレビュー観点があると思います。
.review/GUIDELINES.md ファイルを記載することでレビュー観点を追加することができます。

どんな人におすすめ?

  • レビュー文化がないチームで働いている人
    → 最低限の品質チェックをAIに任せられます
  • 個人開発者・フリーランス
    → 「人の目がない」環境でも、第三者視点のレビューが可能に
  • Claude Codeを契約していないCopilotユーザー
    → 無料で似た体験が得られます
  • PRを出す前にセルフレビューしたい人
    → 「レビューで怒られたくない」方にもおすすめ
  • レビューを手早く終わらせたい人
    → とりあえず /review コマンドでAIにレビューすることでレビュー効率がグンとアップ

実際に使ってみて感じたこと

使ってみると、「自分では気づかなかったポイントをAIが拾ってくれる」ことに驚きます。

例えば

  • 未使用の変数や関数の検出
  • 命名やコメントの不統一
  • 明示的なエラーハンドリング不足
  • テストコードの抜け漏れ

pr-reviewは差分ベースでレビューを行うため、ノイズが少なく、トークン効率も良いのが特徴です。

そしてなにより──
/review 一発で動くこの手軽さが最高です。
プルリクを開かずに、ローカルでサッとレビュー。
これが地味に便利なんです。

まとめ

pr-reviewは、AIがプルリクエストをレビューしてくれるツールです。

チームのレビュー自動化にも、個人開発のセルフチェックにも使える軽量ツールとして、ぜひ試してみてください。

GitHubリポジトリ
https://github.com/Basio0916/pr-review

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?