はじめに
ITエンジニアに求められるスキルは多種多様であり、プログラミングできればいいというわけではないです。
個人的には30冊くらい読んで人に説明できるレベルになればそこそこなレベルであると思っていますので30冊あげておきます。(実際は32選+αです)
ITエンジニアに求められるスキル
そもそも、
ITエンジニアに求められるスキル
は
基本的なビジネススキル+コミュニケーションスキルをベースに
IT理解、業務理解、プログラミングの3つがあるといった認識でおります。
(医学・医術くらい広い)
※IT理解とはネットワークの設定を実際やることはないけどネットワークって◯◯と××が重要であるといったことを理解しているという意味です。
※高度なマネジメント能力や高度なWebマの能力はここに含みません
ブックリスト32選
カテゴリに分けてあげます。
人生哲学
1.完訳 7つの習慣 人格主義の回復
https://amzn.to/2xFwtCB
2.イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ
https://amzn.to/2RrOZv1
ビジネススキル
3.ゼロ秒思考
https://amzn.to/2MNeEXT
4.自分のアタマで考えよう――知識にだまされない思考の技術
https://amzn.to/2QPSibm
5.マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
https://amzn.to/2PU67Ek
6.頭のよさはノートで決まる
https://amzn.to/2I70Zdg
7.財務3表一体理解法 (朝日新書)
https://amzn.to/2RQoeQ8
8.TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編
https://amzn.to/2Hb9zuU
9.リーン・スタートアップ
https://amzn.to/2STbJAC
10.How-nual図解入門業界研究シリーズ
例:図解入門業界研究 最新コンビニ業界の動向とカラクリがよーくわかる本[第3版]
https://amzn.to/2sptZpN
11.仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版
https://amzn.to/2Fq1r7Z
IT理解
12.業務別データベース設計のためのデータモデリング入門
https://amzn.to/2I4nXBQ
13.アジャイル開発とスクラム~顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント
https://amzn.to/2xPuPi3
14.基本情報技術者 合格教本
https://amzn.to/2psNsnS
15.計算機と脳 (ちくま学芸文庫)
https://amzn.to/2VQ2cML
16.コンピュータはなぜ動くのか~知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識~
https://amzn.to/2FuN2qp
17.プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識
https://amzn.to/2RsSwJi
18.検索エンジンはなぜ見つけるのか 知っておきたいウェブ情報検索の基礎知識
https://amzn.to/2CjkFIt
19.暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス
https://amzn.to/2AHNYEI
20.リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
https://amzn.to/2ssARm4
21.[24時間365日]サーバ/インフラを支える技術 ……スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 WEB+DB PRESS plus
https://amzn.to/2HjJwls
プログラミング
22.作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書
https://amzn.to/2Dj8D5L
23.HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる)
https://amzn.to/2znEH4t
24.基礎からのMySQL 第3版 (基礎からシリーズ)
https://amzn.to/2PQFOig
25.Java言語プログラミングレッスン 第3版(上) Java言語を始めよう
https://amzn.to/2AInh2M
26.Java言語プログラミングレッスン 第3版(下) オブジェクト指向を始めよう
https://amzn.to/2M7ujT6
27.Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門
https://amzn.to/2VT3CG7
28.Swift 4プログラミング入門 iOS 11+Xcode 9対応
https://amzn.to/2RM5hhA
29.基礎&応用力をしっかり育成! Androidアプリ開発の教科書 なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン (CodeZine BOOKS)
https://amzn.to/2FxlcK7
デザイン・Webマ関連
30.ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
https://amzn.to/2AJrEKJ
31.いちばんやさしいグロースハックの教本 人気講師が教える急成長マーケティング戦略 「いちばんやさしい教本」シリーズ
https://amzn.to/2QL2Gje
32.すぐに使えてガンガン集客! WEBマーケティング123の技
https://amzn.to/2D9mSYJ
上記以外での参考
世界で一番売れているビジネス書は下記です。
「キングダム」
https://amzn.to/2FvfrN0
javascriptの勉強は下記をご参考ください。
「javascriptの勉強の仕方」
https://qiita.com/barcarunrun/items/d451d6a4d897d5a981b3
AIについては下記のリストをご参考ください。
「機械学習システム開発や統計分析を仕事にしたい人にオススメの書籍初級5冊&中級10冊+テーマ別9冊(2019年1月版)」
https://tjo.hatenablog.com/entry/2019/01/10/190000
ブロックチェーンについては下記のリストをご参考ください。
「ブロックチェーン技術を最速で理解するための勉強方法まとめ (エンジニア向け)」
https://blockchain.gunosy.io/entry/blockchain-study-summary
フロントエンジニアのスキルパスについては下記をご参考ください。
「2018年の最先端フロントエンドエンジニアになろう」
https://qiita.com/rana_kualu/items/5986ceab8fd4e353de1b
バックエンジニアのスキルパスについては下記をご参考ください。
「2018年の最先端バックエンドエンジニアになろう」
https://qiita.com/rana_kualu/items/19ab559dddbca6674417
DevOps関連のスキルパスについては下記をご参考ください。
「2018年の最先端DevOpsエンジニアになるためのロードマップ」
https://qiita.com/poly_soft/items/7cce0fb45195575921ae
個人的に凹んだ際に見るもしくは読むのは下記になります。
・人生の勝算
https://amzn.to/2SSHryb
・xOps: エンジニアがスタートアップの成長の原動力となる日
http://bit.ly/2QHTR9X
・【SoftBank World 2017】特別講演 落合 陽一 氏
37:51〜
http://bit.ly/2AJtkUx
・最先端と泥臭い実務の現場とのはざまで、生きる
https://tjo.hatenablog.com/entry/2017/12/27/190000
あとがき
感覚的に少し足りていません。人間の心理に対する本、新規事業の立ち上げ方に関する本、コマンドを「うぉ〜」って叩くための本(というかインフラ)です。ただ、それらを含めると40冊を超えそうなので割愛します。
また、「やばっ、この本超有名だけど読んでない。」って本がたぶん20冊くらいはあります。それらはすべてこのリストに含まれていません。
(因みに、私は、Web&上流工程によったエンジニアです。また、大学の時にゲーム理論を専攻していて、クレイトン・クリステンセン教授、野中郁次郎先生、ちきりんさん、結城浩先生のファンであります。)
追記
2019/01/15
あとがきに記載している「人間の心理に対する本」は下記をご参考ください。
SIerのUXデザイナーが2018年に読んでよかったと思う10冊
https://note.mu/zacapa/n/ne355b488cd8e
2019/01/17
このあたりが完全に抜けております。
ちゃんと勉強します。
「Webエンジニアが知るべき低レイヤーの技術とその学習方法」
https://qiita.com/takugi/items/9de03b264fced76eb767