2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Teams】秘密度ラベルで Teams チームへのアクセスを制限する方法

Last updated at Posted at 2025-07-03

はじめに

Microsoft Purview の秘密度ラベルで Teams の動作を制御する方法についてまとめてみました。

秘密度ラベルとは?

Microsoft Purview の Information Protection では管理者が "秘密度ラベル" を作成して、組織内のドキュメントやメールを暗号化などによって保護することができます。

秘密度ラベルは Teams でも利用することができます。秘密度ラベルを使うと、チームのプライバシー設定や外部ユーザーのアクセスや Teams 会議における動作を制御することができます。

(参考:秘密度ラベルの詳細)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/purview/sensitivity-labels

Teams、Microsoft 365 グループ、SharePoint サイト、Loop ワークスペースを含むコンテナーを保護します。 たとえば、プライバシー設定、外部ユーザー アクセスと外部共有、アンマネージド デバイスからのアクセスを設定し、チャネルを他のチームと共有する方法を制御します。

会議出席依頼と返信にラベルを付けて (必要に応じて暗号化して) 会議とチャットを保護し、会議とチャットに Teams 固有のオプションを適用します。

秘密度ラベルの作成

例として、以下のような制御を行う秘密度ラベルを作成してみます。

  • ユーザーが作成できるチームのプライバシー設定を "プライベート" のみ許可
  • チームへのゲストユーザーの追加を制限
  1. Microsoft 365 管理センターから [Microsoft Purview] をクリックして、Microsoft Purview 管理センターを開きます
    image.png
  2. [ソリューション] - [Microsoft Information Protection] をクリックします
    image.png
  3. [秘密度ラベル] をクリックします
    image.png
  4. [名前] などの項目に任意の値を入力します
    image.png
  5. [グループとサイト] のみにチェックを入れます
    image.png
    ※ [グループとサイト] がグレーアウトしている場合は、以下の公開情報の手順を実施します。
    (参考:コンテナーの秘密度ラベルを有効化してラベルを同期する方法)
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/purview/sensitivity-labels-teams-groups-sites#how-to-enable-sensitivity-labels-for-containers-and-synchronize-labels
  6. [次へ] をクリックします
    image.png
  7. [プライバシーと外部ユーザー アクセス] を✅します
    image.png
  8. [プライバシー][非公開] に変更し、[次へ] をクリックします
    [外部ユーザー アクセス] に✅を入れるとチームへのゲストの追加が許可されます。今回はこのまま進めます。
    image.png
  9. [ラベルを作成] をクリックします
    image.png
  10. [完了] をクリックします
    image.png

秘密度ラベルの発行

作成した秘密度ラベルは発行することで有効化されます。秘密度ラベルの発行は "ラベル ポリシー" を作成することで行います。

  1. [新しいラベル ポリシーの作成] をクリックします
    image.png
  2. [発行するラベルを選ぶ] から作成した秘密度ラベルを検索し追加します。
    [次へ] をクリックします
    image.png
  3. [次へ] をクリックします
    image.png
  4. [編集] をクリックし、秘密度ラベルを割り当てるユーザーを指定します
    今回は特定のユーザーのみにラベル ポリシーを割り当てます。
    image.png
    image.png
  5. [次へ] をクリックします
    image.png
  6. [既定のラベル] を作成した秘密度ラベルに設定し、[グループまたはサイトへのラベルの適用をユーザーに要求] を✅します
    ※ この設定によって、ライブ ポリシーを割り当てられたユーザーがチームを作成する際は、このラベルを割り当てる必要があります。
    image.png
  7. [名前] に任意の名前を入力します
    image.png
  8. [送信] をクリックするとラベル ポリシーが作成され、ユーザーに秘密度ラベルが発行されます
    image.png

Teams クライアントからの確認

チームのプライバシー設定

秘密度ラベルを発行したユーザーで Teams クライアントからチームのプライバシーを変更しようとすると、以下のような画面になります。

秘密度ラベルによって、"パブリック" なチームを作成することが制限されます。

image.png

作成した秘密度ラベルが表示されない場合は、時間を置いてから再度確認してください。

(参考:秘密度ラベルとそのポリシーを作成して構成する)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/purview/create-sensitivity-labels#when-to-expect-new-labels-and-changes-to-take-effect

ラベルとラベル ポリシー設定の場合は、変更がサービスに反映されるまで 24 時間かかります。

チームへのゲストの追加

作成した秘密度ラベルが割り当てられているチームでは、所有者でもチームにゲストユーザーを追加することができません。

image.png

秘密度ラベルが割り当てられていない場合

秘密度ラベルが割り当てられていないチームの場合、以下のようにゲストを追加することができます。
image.png

チームの秘密度ラベルの確認方法

チームに割り当てられている秘密度ラベルはチームの設定画面から確認することができます。

  1. […] - [チームを管理] をクリックします
    image.png
  2. [設定] - [編集] をクリックします
    image.png
  3. [秘密度] にチームへ割り当てられている秘密度ラベルが表示されます
    image.png
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?