0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ローカルよりもクラウド。クラウドでローカルLLMを動かしてみよう。

Last updated at Posted at 2025-01-31

ローカルよりもクラウド。クラウドでローカルLLMを動かしてみよう。

元も子もない記事のタイトルですが、ローカルでLLMを動かすのをクラウドで動かしてみようと思います。

前提

  • 開発環境
    • MacbookAir 2022 M2
    • メモリ8GB
    • macOS14.4
  • 作業
    • Google Cloudのアカウント作成済み
    • gcloudコマンドが利用可能

クラウドの選定

  • Cloud Run + Artifact Registryにしました
    →ECS+ECRでもいいんですが、Fargateが高い・・・。

ライブラリの選定

  • Ollama
    →簡単にLLM(SLM)のインストールができる。Hugging Faceからも持ってこれたりで便利です。
  • Open-WebUI
    →ChatGPT風の画面をいい感じに作ってくれる。

上記をすべてコンテナに収めます。お好みでdocker-compose.ymlを書いてみても良いかもしれません。今回は、Cloud Runを使うので、docker-compose.ymlは使いません。

GCPの設定

  • Artifact Registry APIが有効になっていることを確認する
    image.png

  • Artifact Registryにリポジトリを作る
    以下2つのリポジトリを作成してください。
    image.png

ローカルの設定

以下のリンクを参照してください。
GitHub
一応、簡単に手順を書いておきます。

git clone https://github.com/at-himawari/llm2025_gcp.git

backend

Ollamaのイメージを作成します。

docker build -t phi3:latest .
  
docker tag phi3 asia-northeast1-docker.pkg.dev/プロジェクトID/phi3/phi3:latest
  
docker push asia-northeast1-docker.pkg.dev/プロジェクトID/phi3/phi3:latest

frontend

Open-WebUIのDockerイメージを作成します。

docker build -t open-webui:latest .

docker tag open-webui:latest asia-northeast1-docker.pkg.dev/プロジェクトID/open-webui/open-webui:latest

docker push asia-northeast1-docker.pkg.dev/プロジェクトID/open-webui/open-webui:latest

Cloud Runの設定

  • コンテナをデプロイを選択します
    image.png

  • サービスを選択します
    image.png

  • 既存のコンテナ イメージから 1 つのリビジョンをデプロイするを選択します
    image.png

環境変数を設定します

backend

  • Ollamaのイメージを使います。

  • backendのエンドポイントURLはfrontendの環境変数OLLAMA_BASE_URLに設定するよ。
    図1.png

  • コンテナポートを11434に設定するよ。
    図1.png

frontend

Open-WebUIのイメージを使います。
OLLAMA_BASE_URLに、backendのURLを設定します。
図1.png

無事に作成できましたか?
(結構、端折った)

#接続確認
frontendのエンドポイントURLに接続できたら成功です。(イメージがおもすぎて、未確認)

2025.2.1追記
phi3:miniで試したところすんなりいきました。
コンテナが落ちるとデータが丸ごと吹っ飛ぶのでお気をつけて

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?