@skup組み込みエンジニア6年目。Quittaの記事に助けられたことも多く、自身の経験値も共有できればと思い始めました。 22年春 AWS公認ソリューションアーキテクチャアソシエイトを取得。日々勉強して得た学びなんかを下記でつらつら書いています。 https://kissshot-skup.github.io/webpage/
- モユ@moyu12028
null
- Yuji Ogihara@rochefort8
「ソフトウェア技術で世の中の課題解決と新しい楽しみ創出」に生きがいを感じるエンジニア。今はIoT関連。元は組み込み系が専門も、経験はプロジェクト管理、クラウド、CI、アプリと多岐にわたる。個人開発で同窓会や知育スマホアプリを開発、リリース。
@aki4003元コボラー
tsukumi@tsukumijimaapprentice webprogrammer
- Hiroshi Nishio@hiroshinishio@github
株式会社Suchicaという会社の代表取締役社長。自社インハウスのサービス開発と、システム・ITに関連した企画・要件定義・設計・実装の業務を受託しています。自社インハウスのサービスとして、組織やチームのパフォーマンスを計測するダッシュボード「WorkStats」を開発・運営しています。0→1フェーズのスタートアップの学びについて主に発信しています。
- @xinome
主にBtoBを対象としたWebサイト・アプリ制作にてフロントエンド、およびディレクターを担当。 コーダー:マルチデバイス対応(レスポンシブwebデザイン、ユーザーエージェント判別)、ハイブリッドアプリやデジタルサイネージなど ディレクター:要件定義〜リリース・運用まで、開発スタッフのタスク管理など 上記に加えフルスタック開発のリスキリングやそれらを統合した個人開発プロジェクトにも挑戦中。
- @gentsuki
PHP、Swift、JavaScript、TypeScriptがそれぞれボチボチにできる程度。 コードを綺麗に書くことに執心しがち。 なんでも一人でやろうとしがち。 最近はHTML5でゲームを作っている。 ゲーム関連の記事はブログにまとめているのでリンクからどうぞ。
- みやも@kuniyang03
開発系のマネージメントなど。
- イイダ リョウ@i-ryo
フリーランスのフロントエンドエンジニア。営業→DTPデザイナー→Webデザイナーを経て今に至る。引き続きコツコツの日々。ブログも書いてます。 Webづくり やりたい時が 始め時!
- ٩( 'ω' )و とり@berukokoko
あほの🐥webエンジニア見習い。 物忘れがひどいためアウトプットをしています。 理解に時間がかかるため、よく絵をかいています。
- @THiragi
以前はホスピタリティ業界で働いていたWEBエンジニア。 最近はJSばかり勉強してます。

