背景
iTerm2のコマンドライン上で単語ごとに左に移動したいけど出来ない…。
「Option + ← 」でいけるはずなのに。。
毎回キーボードの「←」でポチポチ移動している…。
っていうエンジニアとしてアホっぽい状況だったので出来るようにしました。
PCスペック
項目 | 情報 |
---|---|
OS | macOS Sqquoia 15.5 |
ハードウェア | MacBook Pro 16inc 2023 |
プロセッサ | Apple M3 pro |
メモリ | 36GB |
iTermのversion | Build 3.5.14 |
実行手順
iTermを起動
iTermでの設定
iTerm2 → Settings... をクリックして画面を開く
Key Bindings → 左下の「+」をクリック。
Keiboard ShortCut をクリックするとタイピングの記録が始まるので、「Option + ←」をタイプ。他は押さないように注意。
Action : Send Escape Sequence
ESC+ : b
を入力。
これで完了。
こうなっていればOK。
同様に、Option + →を入力して
Action : Send Escape Sequence
ESC+ : f
とすれば単語ごとに左右に移動出来ます。
まとめ
楽だ。。