最近便利だと思ったshellコマンド
いきなり全然関係ないですが、すごい投稿がすごい久しぶりだ。。。(ってか2投稿目)。もっと頑張ろうと思いました。(無理)
ここではshellのコマンドやテクニックで便利だ!思ったけど、少し期間が空くとすぐ忘れちゃうので備忘目的でつらつらと書きます。
最近、システム構築の案件で触ることが多いので、
ここで見つけた良いと思うテクニックは忘れないようにしたいです。
paste [files,...]
文字列の水平結合、ある結果をExcelにまとめたいけど手でコピペとかめんどい!ってなったときに便利だった。
デリミタも指定できる
$ cat file1
aaa
bbb
ccc
$ cat file2
AAA
BBB
CCC
$ paste file1 file2
aaa AAA
bbb BBB
ccc CCC
diff <(command1) <(command2)
shellの中で似たcurl結果同士を比較したいんだけど、わざわざファイルにするのイヤな時に便利だった。
CURL1=`curl http://localhost/rest/hoge1`
CURL2=`curl http://localhost/rest/hoge2`
# echo -e "$VAR" で複数行で出力
RET=`diff <(echo -e "$CURL1") <(echo -e "$CURL2")`
if [ ! "$RET" = "" ]
echo "find difference"
fi
いきなりたくさんやると、また疲れてしまうから今日はこれまで