はじめに
皆様お疲れ様です。
今回はAWSのテクノロジー分野にある「AWS Artifact」について見ていきたいと思います。
AWS Artifact
AWS Artifactとは、セキュリティやコンプライアンス、契約内容の確認や管理をサポートするサービスです。AWSが 「正しい手段」で守っていることを証明するために、AWSは様々な外部監査やコンプライアンス認証を受けています。AWS外の独立監査人によって監査されたレポートやコンプライアンス認証を、私たちはダウンロードできます。
「責任共有モデル」においてAWSの守備範囲に含まれるグローバルインフラストラクチャとAWSサービスそのものは、私たちがコントロールできるのものでは無い認識です。
AWSのコンプライアンスレポートのダウンロードができ、AWSがいかに安全で安心して良いかを利用者に共有し証明します。「ISO」「SOC」「PCI-DSS」など、AWS上に構築するシステムに対してコンプライアンス要件が求められた場合に、AWSの守備範囲に関してレポートをダウンロードして確認ができます。
おわりに
今回のちょっとしたまとめになります。
AWS Artifactはコンプライアンスレポートをダウンロードできるサービス
最後までお読みいただきありがとうございました!
日頃より活用している参考書です。
「参考書」
AWS認定クラウドプラクティショナー改定第3版(AWS Artifactは68ページ)
「AWS公式サイト」
AWS Artifact