はじめに
Format JSON Online は、ブラウザだけで使用できる、迅速かつプライバシーに配慮した無料JSONツールです。フォーマット、検証、圧縮(ミニファイ)、変換(CSV / XML / cURL など)、AIによるJSON生成、さらにはモックAPIの作成までをサポートします。
デベロッパーやAPIテスター、学生の学習、QA、フロントエンドプロトタイプ作成にも最適です。
主要機能とワークフロー
1. JSONフォーマット/検証/ミニファイ
- 整形(Beautify)機能で読みやすいJSONに。
- 構文エラーをリアルタイムでハイライト。
- Minify機能で軽量化も可能。
2. フォーマット・変換機能
- JSON → CSV / XML / Dart / cURL 形式に変換。
- 拡張機能として、SQLフォーマッター も搭載(構文整形対応)。
3. AI JSON ジェネレーター+モックAPI作成
- 自然言語プロンプトからゼロ行コーディングでJSON生成。
- 生成・編集したJSONを(例:“users” や “orders_v1”等)モックAPIとして即公開。
- 「プロンプト記述 → 編集・検証 → API公開」という直感的な3ステップ。
4. クライアントサイド完結の動作
- すべての処理はブラウザ内で完結し、データは外部に送信されません(プライバシーと速度を両立)。
実際の使用例(プロンプトと出力)
-
ユーザー配列(Users Array)
- プロンプト例:「id(数値)、name(文字列)、email、作成日時(ISO形式)の3件のユーザーデータの配列」
-
製品カタログ(Product Catalog)
- ID、タイトル、価格、タグ配列、カテゴリオブジェクトを持つ製品モデル。
-
ブログ投稿(Blog Post with Author)
- タイトル、スラッグ、著者情報、タグ、公開フラグを含む投稿モデル。
-
注文データ(Order with Line Items)
- 商品情報を含む多アイテム注文オブジェクト。
なぜこのツールが必要か?
- APIレス待ちのフロントエンド開発 に最適なモックAPIが即生成可能。
- テストやQA 用のリアルなJSONデータが即作成でき、E2EテストやCI活用に便利。
- JSON構造の学習やドキュメント作成にも使える、教育ツールとしての価値も高い。
まとめ
Format JSON Online は、開発者やAPI利用者にとっての「一発でほしい」ツールをまとめたワンストップソリューションです。
JSON作成・変換・API公開までをスムーズに行える無料サービスをぜひ体験してみてください:
🔗 https://formatjsononline.com
ご意見や改善提案も大歓迎です。ぜひ気軽にご連絡を!