2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

2025-07-24 共有記事ログ

Posted at

概要

現職の開発部のメンバーに共有した記事のログ

技術系

【Git】最初は理解できなかったGitの3つの仕組み

Gitのファイルや履歴の管理方法の解説記事です
今までなんとなくで使っていた人もおおいのではないでしょうか?
自分もツリーの仕組みや、blobの概念などは知らず利用しておりました
この仕組みがわかることで各コマンドの意味も少し理解しやすくなるのではと思いましたので共有いたします!

Kiroを使って、ドキュメントが存在しないプロジェクトに新機能を追加する

ドキュメント駆動のIDEであるKiroの紹介記事です
当社プロダクトは全体的にドキュメントが不足していると思います
そのためこういったAIを用いて、ドキュメントをある程度自動生成してもらうのも良いのではと思いました
ただ、どのプロダクトも異常な大きさになっているので、まともに機能するかどうかはわかりませんが…

マネジメント系

「進捗どうですか?」が怖くなくなる思考法 - 「作業ログ」から「未来の地図」へ

進捗報告方法に関する記事です
大前提として、心理的安全性が高く、悪い報告もしやすい環境である必要はあると思います
その上でここに記載されているような、何が終わって何が終わっていないのか、終わっていないのは何故か、その問題に対してどうアプローチするべきかといった内容で報告することを心がけると、より良い報告会になりそうだと思い、共有いたします!

共有するほどではないけど興味があったもので読んだもの

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?