競技プログラミングでよく使うpythonでの入力について書いていきます
(少し説明が雑です)
1.整数の入力
N = int(input())
#1つの整数の入力
A, B = map(int, input().split())
#複数の整数の入力
L = list(map(int, input().split()))
#配列の入力
D = [list(map(int, input().split())) for _ in range(N)]
#2次元配列の入力(この場合はN行)
小数の場合はintをfloatに変えてください。
2.文字列の入力
S = input()
#1つの文字列の入力
A, B = input().split()
#複数の整数の入力整数の入力
L = list(input().split())
#文字列の配列の入力1
M = [input() for _ in range(N)]
#文字列の配列の入力2(この場合は行)
C = list(input())
#文字列を文字にして入力
3.よく出る特殊例
文字列,整数の順で1行入力
S, A = input().split()
A = int(A)