0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

他のサービスからGitHubにリポジトリを移動させたいとき

Last updated at Posted at 2025-06-02

使うもの

github importerなるもの

codecommitの場合

まずこれのステップ3のようにgitの認証情報を取得する

後はgithubのドキュメントに記載のある通りにImport repositoryを押して移行元・移行先の情報を入力するフォームに行く。
codecommitのクローンURLとgitの認証情報を入れて、リポジトリの名前決めてimportボタン押したらOK!

インポート中みたいなくるくる回る画面に行くけど、これは閉じて大丈夫って書いてあったので閉じて大丈夫。
(自分は怖いので閉じない派。
※ちなみにこの画面の時エラーは非同期で出てくるけど完了は非同期で出てこない。ページ再読み込みすると完了が出てくる。)

ちょっと経ったらメール来るので問題なく完了したよって言ってたら終わり。

これがしっかり書かれている記事

このQiitaのメモ見ずにこのサイト見てやる方が分かりやすい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?