はじめに
elixirにおいて % はいくつかの用途によって使われている
比較的頻繁に目にするので知っておくとコードを読む力に直結すると考えられる
%{}の使い方
%{}で使うとマップとして使うことができる
なおマップとはキーと値のペアを複数持つデータ構造のことである
例:
iex > %{}
参考
Elixir 実践入門 基本文法、Web開発、機械学習、IoT
P.48 マップ-複数のキーと値のペアを表す型
%hogehoge{}
構造体
構造体は拡張されたマップのようなもの
キーの形式が厳密に定められており、アトムである必要があります。
構造体は、モジュールの中で、適切なデフォルト値とともに定義される必要があります。
ルールを持つマップと言えます