2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Open Collective で The PHP Foundation に寄付してみた

Posted at

OSSなどを金銭面で支援する活動をサポートしている Open Collective という取り組みがありまして、PHPの開発者を資金面で支える The PHP Foundation も、 Open Collective を利用して寄付を集めています。


ということで、個人が Open Collective で寄付するにはどのような手順を踏めばよいのかを知りたいと思い、今回試してみました。


The PHP Foundation の Open Collective のページへアクセスすると、このような画面が表示されます。

image.png

今回は「単発の寄付」を行うので、「貢献(寄付)する」→「財政貢献」→「寄付」の「貢献(寄付)する」ボタンをクリックします。

image.png

「貢献内容」を適宜入力して「あなたの情報」ボタンをクリックします。

image.png

メールアドレスと名前を入力して「支払い」ボタンをクリックします。

image.png

支払い方法の選択画面が表示されます。
「Open Collectiveで銀行振り込みが利用できるのか?」というのを知ることが寄付目的の一つでもあったのですが、日本から海外の口座への送金は手続きが色々と面倒で簡単ではなさそうなので、今回は「PayPal」を選択して「PayPalで支払う」ボタンをクリックします。

image.png

PayPalの画面に切り替わるので、支払い方法を選択して「購入を完了する」ボタンをクリックすることで作業完了です。

Screenshot from 2025-07-29 13-01-01.png

決済に成功すると、以下の画面が表示され手続き完了です。

image.png

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?