3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Q CLIで一切コードを書かずにゲームを作成してみた

Last updated at Posted at 2025-06-08

はじめに

現在Amazon Q CLIでゲームを作成することで記念品がもらえるキャンペーンが開催されています。
参加方法は、作成したゲームのブログ、もしくは動画を作成して#AmazonQCLIをつけてSNSへ投稿するだけということで参加してみました。

Amazon Q CLIを使ってみてよかった点

プロンプトが不完全でもある程度補完してくれる

自分は生成AIを使って部分的にコードを書かせた経験はあるものの、プロンプトを作りこまないと思い通りに実装してくれない印象だったのですが、Amazon Q CLIはプロンプトが雑でもゲームを完成させてくれるところが良かったです。また、何も指示しなくてもREADME.mdを作成してくれました。

会話形式で改善できる

「山札の残り枚数をわかるようにして」など改善点を続けて入力できるので、一切コードを書かずに完成させることができました。

成果物

プレゼンテーション1.gif
6色のカードを使ったソリティアのようなゲームを作りました。
ゲームライブラリはPyGameを使用しました。

はじめはAWSのアイコンを使ったゲームを作ろうと6色のカードゲームを生成AIに考案してもらったのですが、数字の概念があったのでAWSのアイコンにすることはできませんでした...
かなりシンプルなゲームになりましたが、遊んでみたら意外と面白くて時間があっという間に溶けていきました。

最後に

Xで#AmazonQCLIを検索すると多くのゲームが出てきます。これをコードを書かずに実装したのかと生成AIの進歩に驚かされます。
生成AIが普及する中、なかなかキャッチアップできていなかったので今回のキャンペーンは良いきっかけをいただきました。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?