量子コンピュータ、量子情報のアドベントカレンダーです。
量子ゲート方式、量子アニーラー、どちらの話題でもご参加いただけます。
記事の内容(お題)やレベル感も色々あると嬉しいです。
今までテックブログを書いたことのない初心者の方はこの機会に挑戦されてもよいですし、
普段の勉強や研究の成果をこの機会に向けて書く人もいらっしゃると思います。
伝えたい思いがある方は是非参加してみてください。
※まだカレンダーがなかったので、勝手に去年と同じ概要で作成させて頂きました。
19 participant
35 subscriber
64 likes
Category:Science & Theory
Creator:
量子コンピュータ、量子情報のアドベントカレンダーです。
量子ゲート方式、量子アニーラー、どちらの話題でもご参加いただけます。
記事の内容(お題)やレベル感も色々あると嬉しいです。
今までテックブログを書いたことのない初心者の方はこの機会に挑戦されてもよいですし、
普段の勉強や研究の成果をこの機会に向けて書く人もいらっしゃると思います。
伝えたい思いがある方は是非参加してみてください。
※まだカレンダーがなかったので、勝手に去年と同じ概要で作成させて頂きました。
You can join the calendar by selecting an available date and registering the URL of the article you wish to link to. If a slot is available, you can go back to a past date to join!
Sunday | Monday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Saturday |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
量子ネットワークの記事を書きます | ||||||
量子機械学習関連で書きます! | なにか書きます~ | 量子計算機ふりかえり | ||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Sunday | Monday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Saturday |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
量子ネットワークの記事を書きます | ||||||
量子機械学習関連で書きます! | なにか書きます~ | 量子計算機ふりかえり | ||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
You can increase the number of series when Calendar 1 is filled with more than 10 articles.