0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Snowflake SnowPro Assosiate: Platform(SOL-C01)、取ったどー

Last updated at Posted at 2025-06-04

はじめに

こんにちは、SnowのProです。
Snowflakeの新しい入門認定資格である「SnowPro Assosiate: Platform(SOL-C01)」に合格しました。
AI Data CloudであるSnowflakeをかわいい白熊が使いこなしている 2.jpeg

今までのSnowPro試験に関する自分の投稿をリンクしておきます。

  • SnowPro Coreの投稿

  • SnowPro Advanced:Architectの投稿

試験概要

問題数:65問
制限時間:85分
言語:日本語で受験可能⇒New
受験料:100USドル + 消費税10%(ただし無料バウチャーもらったので無料)
合格点:750点(1000点満点)
前提条件:なし
※自宅受験、カメラ等での監視なし

経緯

SnowflakeさんのAscentというウェビナーが今年の4月にあって、その時は予定が合わず参加できなかったものの、5月にもやってくれたので5月に参加したんです。
(「SnowPro Associate: Platform Certification」の無料バウチャー貰えるということで。)

なお、7月にもこの無料バウチャー貰えるウェビナーあるそうですよ。

受講いただくと、「SnowPro Associate: Platform Certification」の無料バウチャーが提供されます。

3か月前の3/2にSnowPro Advanced:Architectを受けた時には、このAssosiate: Platform試験はまだ新しいので日本語対応してなかったんです。
英語で受けるしかないと諦めていたのですが、いざ試験の登録しようとしたら

  • English
  • Japanese
    と選べるじゃないですかー。
    スクリーンショット 2025-06-04 182945.png
    喜び勇んで日本語で受けました。

勉強方法

この試験用の勉強は特になく、3か月前のAdvanced:Architectの際の蓄えで。

結果

900/1000でした。
スクリーンショット 2025-06-04 202340.png

5問くらい怪しいなーとチェック入れていたところがあるんですが、それ以上に間違えたようですね。(900/1000ということは6.5問を間違えた計算。)

時間は余りまくりです。
45分くらいで終わりにしたので40分くらい余りました。

ちょっと時間をおいてバッジもきました。(30分もかかっていないはず)
スクリーンショット 2025-06-04 202641.png

LinkedInへの反映

Advanced:Architect合格後に残した自分の記事を見ながらやったらすぐできたので役に立ちました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?