はじめに
(私はwebエンジニアではないですが、)Web制作やプレゼン資料の作成など、さまざまな場面でフリー素材(画像・アイコンなど)使う機会は多いと思います。
この記事では、実際に使いやすく、安心して利用できるおすすめのフリー素材サイトを、用途別に紹介します。
初学者から現場の開発者・デザイナーまで、幅広い方の参考になれば嬉しいです。
※基本的にどれも商用OK&クレジット不要ですが、使い方によっては制限があることもあるので、念のため公式の利用規約をチェックしてください。
アイコン系
ソコスト
- シンプルで汎用性の高いイラスト素材
- PNG / SVG / EPS形式対応
- 人物・ビジネス・医療など豊富なカテゴリ
↓こんな感じの使いやすい素材です
ICOON‑MONO
- モノトーンで視覚的にも分かりやすいアイコン素材
- 6,000点以上、人物・ビジネス・テクノロジーなどの豊富なカテゴリ
- 保存時に大きさのカスタマイズ可能
↓こんな感じの資料を邪魔しない素材です
時短だ
- 様々なテイストの素材集
- 1プロジェクトにつき20点までは自由に利用可能(それ以上はSNS紹介などの条件クリアが必要です)
- PNG/JPG/SVG/Ai形式対応
↓こんな感じのポップな素材が多いです
画像系
O-DAN
- Unsplash、Pixabay、Pexelsなどの海外フリー画像サイトを日本語でまとめて横断検索できる便利な画像検索エンジン
- 検索時に「商用利用可の無料写真素材のみ」にチェックを入れると、安全に商用利用できる写真が絞り込まれる
ぱくたそ
- AI画像素材も提供されている
- 人物(モデルリリース取得済)や風景・テクスチャなど豊富なジャンル
↓モデルリリース取得済みの、人物フリー素材もあるのが助かります
StockSnap
- 風景、ライフスタイル系の素材が多い
- 使いやすい検索性と並び替え機能
Pixabay
- 5,600万点以上を超える写真・イラスト・動画・音楽など
その他
Color Hunt
- カラーパレットのサイト
- Webサイトや資料の配色に悩んだとき、色味を整えたいときに便利
- 頻繁に更新される人気・トレンド系配色パレット
おわりに
とりあえず備忘ブックマーク的に書き出しました。
何か他のサイト使うようになったりしたら、追記予定です!