はじめに
Redashを使う中で、「クエリパラメータ」を使うことで非エンジニアの方でも簡単に月次(週次、日次)集計が行えるようになったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。
解決したい課題
- 非エンジニアにとってSQLは、暗号にしか見えない...そもそも見たくない。
 - 定時集計のたびにクエリを作成したくない。(極力、1つのクエリを使いまわしたい)
 
クエリパラメータを使うことで、上記の内容が解決できます。
クエリパラメータ
クエリパラメータとは、クエリの一部をパラメータ化して、任意の数値や文字列を与えることの出来る機能です。
実際にクエリパラメータを使った例
クエリパラメータをSQLの中に仕込むことで、Redashの画面上から集計したい期間が選択可能になる。
非エンジニアの方でも、暗号のようなSQL文に触ること無く、簡単に集計したい期間を選択することができます。

未経験からのSQLの勉強法について
いちばん重要なのは、とにかく手を動かすことです!
以下の記事内容に沿って、進めていくと習得しやすいです!
参考
公式ドキュメント
https://redash.io/help/user-guide/querying/query-parameters
