5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Power Automate Desktopの一般公開とProcess Advisorの発表、新機能について

Last updated at Posted at 2020-12-09

皆さんこんにちは、マイクロソフトの川端です。
ついにPower Automate DesktopがGA(一般公開)となりました!

1. はじめに

Power Automate Desktopが12月10日(日本時間)にGAとなり、いくつか新機能、変更点が加えられました。
参考(過去のPreview中のアップデート):[2020年11月アップデート]、[2020年10月アップデート]
[2020年11月アップデート]:https://qiita.com/YutoKa/items/c0e370c62254f0b3da43
[2020年10月アップデート]:https://qiita.com/YutoKa/items/e5780891858ac3070f2e

2. クラウドフロー、デスクトップフローへ名称が変更に

クラウドフロー

ブラウザ上で動作するSaaS環境のPower Automateの"ワークフロー"がクラウドフローという名称に変更されました。
image.png

デスクトップフロー

Power Automate Desktop/Selenium IDE/Windows AP自動化のRPA機能を有するPower Automateの"UIフロー"がデスクトップフローという名称に変更されました。
image.png

3. Process Advisor(プレビュー)が利用できるように

従来のRPAでは、日々の業務の中で自動化が必要な潜在的な業務プロセスを知ることが難しいという課題がありました。
そこで今回Process Advisorという分析機能では、Power Automate Desktopのプロセスレコーダーを通じて自動化すべき業務プロセスの推薦を行ってくれるようになります。
日常業務における自動化すべき業務をマイニングし、組織内でRPA活用を行うべき業務プロセスを効率的に発見、業務分析に基づいた自動化が推進できるようになります!

実際の操作画面で説明していきます。
image.png
プロセスを作成すると、クライアントサイドのPower Automate Desktopのレコーダーが起動され、記録開始状態となります。
image.png

日頃分析したい、自動化したいと思っている業務を行い、記録します。
image.png

Power Automate Desktopのレコーダー機能から、Power Automate Webポータルへ操作した内容が保存されました。
image.png

プロセスレコーダーで記録した個々のプロセスの記録内容はこのようにPower Automate Webポータルへ保存されます。
image.png

プロセスマップにより、組織内での業務プロセスのフローチャートと所要時間、経路状態を可視化してくれます(組織内で複数人でコラボレーション可能)。
image.png

組織内でどのような業務に多くの時間が割かれているかを一覧で可視化し、分析することによって、自動化すべき業務の分析を更に行うことが可能となります。
image.png

これらの分析結果をもとにRPA活用を行うべきフローを発見、選別し、Power Automate Desktopでの更なる自動フローを実行することが可能となります。

4 まとめ

一般公開とともにRPAの先進的な取り組みが多数紹介された今回のアップデートとなりました。今回の目玉のProcess Advisorだけでなく、以下のような様々な新機能も併せて発表されています。
ロールベースの共有:組織内でのデスクトップフロー自体と取得値の共有を複数のユーザーに行えるようになりました。また、デスクトップフローを他の開発者と共有し、共同開発できるようになりました。
ライフサイクルマネジメント:テナント環境を超えてソリューションファイル化し、デスクトップフローを管理、作成、移動できるようになりました。
実行優先度の設定:重要度に合わせてどのデスクトップフローを動作させるか、Power Automate Desktopのアクション内で優先度付けできるようになりました。
リアルタイム実行とキューモニタリング:Power Automate内の監視セクションで、リアルタイムのデスクトップフローの実行の成功、失敗の状況やキューの状況を把握できるようになりました。

また、これらの新機能を既に活用し、Power Automate Desktopによって業務効率化を実現したPharmScriptという製薬企業での事例も公開されていますので、併せてご参照ください!

参考:
https://cloudblogs.microsoft.com/powerplatform/2020/12/09/automating-automation-with-rpa-and-process-mining-available-for-power-automate/
https://flow.microsoft.com/en-us/blog/take-a-tour-of-process-advisor-and-new-rpa-enhancements/
https://www.youtube.com/watch?v=Npa9wmjdneU&feature=youtu.be

5
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?