LoginSignup
1
0

【⑥進捗管理】Vite+React+TypeScript+GitHubPagesで爆速サイト公開

Last updated at Posted at 2023-12-15

はじめに

業務ではVue.js+JavaScriptを使用しています。
が、もう少しモダンなフレームワークと言語に挑戦したい...ということでReactとTypeScriptをチョイスし、簡単なWEBアプリをつくることに:v:

...と思い立ったのが10月末。
「そういえば12月はQiitaアドベントカレンダーがあるな...そこまでに公開できたらいいな:sunglasses:」と思い、1ヶ月半程度で設計~公開まで行けると踏んで開発開始。

折角なので、制作の過程も含めて記事化してみました。

ということで、本記事は下記連載の第5弾となります。
他記事も併せてご覧ください。
【①アイデア選定】
【②技術選定】
【③設計(ロジック)】
【④設計(デザイン)】
【⑤環境構築】
【⑥進捗管理】←イマココ

ちなみに、公開サイトはこちら↓
https://yutamanaka.github.io/FragranceFinder/

リポジトリはこちら↓
https://github.com/YutaManaka/FragranceFinder

本記事では、完成までの進捗管理についてまとめました:writing_hand:

対象者

この記事は下記のような人を対象にしています。

  • 駆け出しエンジニア
  • プログラミング初学者
  • ポートフォリオを作成したが挫折しそうな方

結論

  1. 締切を決定
  2. 工数を見積もる
  3. 1日当たりの作業量を可視化
  4. ひたすら作業!
  5. 完成!

で納期までに完成できる!

以下、今回のプロジェクトを具体例に説明します。

1. 締め切りを決定

まずはスケジュールを決めます。
「いつまでに」が決まらないと、プロジェクトの成功はあり得ません。

締切日:12/1まで(作業可能日数:1ヶ月半)

2. 工数を見積もる

続けて、全体の作業量を見積もります。
今回は「技術選定~設計~実装」までをざっくりと洗い出しました。

1週間:技術選定+設計(ロジック)
1週間:設計(デザイン)+素材集め
1週間:環境構築
3週間:実装+公開

ということで、10月中旬からスタートしたので、10月中は設計フェーズとしました。
その後11月に入り、さて実装!という段階で、再度細かい工数見積もりを行いました。

コンポーネント(5)
TOPページ(1)
質問ページ(11)
結果ページ(1)

3. 1日当たりの作業量を可視化

3週間で前述の量を実装する必要がありました。
単純に割り算すると、「1日に1個ずつ作れば間に合うか...?」て感じでした。
TOPと結果ページが少し時間かかりそうだったので、2日かかると想定して、下記の日数を見積もりました。

ページ名 作業予定日数 個数 total日数
コンポーネント 1 5 5
TOPページ 2 1 2
質問ページ 1 11 11
結果ページ 2 1 2
合計 20

4. ひたすら作業!

予定が決まればあとは実装あるのみ!
平日の業務が忙しく作業できない日もありましたが、他の平日や週末で辻褄あわせて、予定通り進捗するように心がけました。

5. 完成!

ということで、予定通り完成!

また、一連の流れをqiita記事化して、本プロジェクトは完了いたしました。
お疲れ様でした!

おわりに

個人開発の進捗管理のノウハウについてまとめました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0