1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Switch 関数:Power Apps で条件による切替をする方法

Last updated at Posted at 2025-06-12

ごきげんよう、百合宮桜(Miyu)です(≧▽≦)
世間は今、某スイ〇チの抽選に沸き立っていますね。ということで私も流行に乗って?Switch(関数)の記事を書きたいと思います。

以前こちらの記事で日付や数字などの範囲によって IF 関数で値を切り替える方法を説明しました。

今回は同じことを Switch 関数でやってみたいと思います。
例えばテストの点数(30点満点)が

  • 10点だったら、お疲れ様の画像
  • 20点だったら、すごいよと誉める画像
  • 30点なら、流石!と褒めたたえる画像

に切り替えるという形です。
画像のアップロード方法やテキスト入力の配置については前回の記事を参照してください。

やり方

画像コントロールの Image プロパティに以下の式を書きます。

Switch(
    Value(TextInput1_1.Text),
    10,お疲れ様,
    20,すごい,
    30,さすが
)

image.png

IF 関数との違い

IF 関数の場合は「10点以上20点未満」というような範囲指定を条件部分に入れ込むことができます。しかし Switch 関数の場合、条件にできるのは「10点なら」という決め打ちの値だけで範囲指定を行うことができません。

したがって

  • 複数条件の範囲指定 → IF 関数
  • 単一条件での切り替え → Switch 関数

と使い分けることができます。
ぜひ使い分けをマスターしてくださいね!
それではごきげんよう♪

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?