WSL上でzshの補完やlsを使ったとき,ディレクトリが緑背景に青文字という表示でまともに読めなかったので設定変更の手順をメモ.
手順
-
$LS_COLORSの設定ファイルがなければdircolors -p > ~/.dircolorsのようにしてとりあえずデフォルト設定で作る. - 設定ファイル中の
OTHER_WRITABLEの項目の値を変更する.(今回は34;42をDIRに合わせて01;32に変更) -
.zshrcにeval "$(dircolors -b ~/.dircolors)"を追加.- デフォルトで補完周りの設定時に
eval "$(dircolors -b)"があったのでそれを変更. - 設定ファイルは指定しないと無意味なので注意.
- デフォルトで補完周りの設定時に
備考
- 問題の表示方法は
$LS_COLORSという環境変数で表示対象の種類ごとに設定できる. -
dircolorsはその設定を補助するコマンド. -
OTHER_WRITABLEという種類はo+wの権限(別ユーザーの書き込み権限?)のついたディレクトリが該当するが,WSL上のディレクトリは基本これになってしまうらしい.