LoginSignup
0
0

MySQL + AWS RDS – RDS 証明書の更新でダウンタイムは生じるのか生じないのか

Posted at

前提

RDS証明書更新よりも前に、アプリケーションがデータベースに接続するための証明書更新も必要なようだ

概要

MySQL の SSL モードが required でない場合は、ダウンタイムが生じなさそう
ただしSSLの暗号化通信がされなくなってしまうようなので、いつの間にかSSL通信していなかったという事態には要注意だ

MySQL 8 系の SSL モードはデフォルトが required ではなく preferred なので、注意

参考

新しい SSL/TLS 証明書を使用して MySQL DB インスタンスに接続するようにアプリケーションを更新する

disabled、preferred、および required の SSL モードを指定できます。preferred SSL モードを使用し、CA 証明書が存在しないか、最新でない場合、接続は SSL を使用しない状態にフォールバックし、暗号化なしで接続が行われます。
これらの新しいバージョンでは OpenSSL プロトコルが使用されるため、サーバー証明書の有効期限が切れても、 required SSL モードが指定されていない限り、接続の成功は妨げられません。
preferred モードの使用を避けることをお勧めします。preferred モードでは、接続時に無効な証明書が検出されると、暗号化の使用が停止し、暗号化せずに続行されます。

他、参考

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

プロフィール・経歴

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0