1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows11 25H2 におけるローカルアカウント設定について

Last updated at Posted at 2025-09-11

Windows11では、OneDriveが邪魔くさい or 嫌いなどの理由から、ローカルアカウントの需要がまだまだある。

ローカルアカウントの是非はここでは論じないが、
スタンドアロンで使いたいとかどうしてもMicrosoftが嫌いだなどの諸事情が各自にあり、今後もローカルアカウントへの熱い要望が衰えることはないであろう。

2025年9月1日 00:05に以下のような記事が出た。

次期大型更新「Windows 11 バージョン 25H2」がRelease Previewチャネルに

そして、2025/09/11の夕刻に確認したのだが、以下のリンク先からとうとう25H2のRelease Preview ChannelのISOイメージが公開されたのである。

ISOイメージは、Download Windows Insider Preview ISOから落とせるのだが、Microsoftアカウントを取得したうえで、The Windows Insider Programへの登録が必要ではある。

以下、端折っての記載となるが、手元の余っていたPCのSSDを消去したうえでDVDから起動し25H2でローカルアカウントが可能か検討した。

手順

20250911_202313188.JPG
すごくわかりにくいが、ダウンロードしたISOイメージをDVD-Rに焼いている。

20250911_211200376.JPG
起動メディア完成。

20250911_210905121.JPG
この2.5インチSSDを摘出し、SATA-USB変換ケーブルにつないで、

20250911_211001068.JPG
安直ながらUbuntuで完全消去。

20250911_211311122.JPG
ドライブにぶち込んで、

20250911_211326423.JPG
起動順を上記のようにして、

20250911_211733026.JPG
だいぶ端折りましたが、みたらわかりますよね。完全にカラのSSDにいまからWindows11 25H2を書いて行きます。

20250911_211744400.JPG
なお、パソコン工房で買った中古Windows11(Corei5-8250U)なので、WindowsProです。得した気分です。

20250911_211751123.JPG
インストール開始。

20250911_214149666.JPG
おなじみの

oobe\BypassNRO.cmd

ですね。

20250911_214343465.JPG
少しボケていますが、「インターネットに接続していません」が見えますね。なお、今更ですが、LANケーブルも最初から抜いてます。

20250911_214410844.JPG
私のお名前です。

以下、少し端折ります。

20250911_214749440.JPG
間違いなく、25H2で、問題のビルドは「26200.5074」であることがわかります。

20250911_214915856.JPG
その後、LANケーブルを接続し、ライセンスが通りました。

20250911_215019430.JPG
間違いなくローカルアカウントになっています。

まとめ

現時点の25H2のOSイメージにおいては、「oobe\BypassNRO.cmd」コマンドを用いてのローカルアカウントによるWindows11の設定は可能であることが判明した。今後の動向を注視したい。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?