LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

【超初心者】AtomインストールからC++でHello, worldまで

Posted at

私は大学時代C言語とJAVAの授業があり,それらの単位をなんとか取得したというレベル。そんな私が色々あってC++を使うこととなりました。

エディタをインストールするところから,Hello worldまでの間にちょこちょこ躓いたのですが,あまりにも初歩的すぎてググり難く困りました(´・ω・`)
が,なんとかHello worldまでたどり着けたので参考にしたサイトを以下にまとめます。

また,とても恥ずかしいですが躓いたところを <Yiitaのコメント> として晒していくので私と同じような超初心者のためになると嬉しいです(´∀`=)
基本的には<Yiitaのコメント>は読み飛ばしてOKです。

--目次--
1. 【Atom】インストール/日本語化
2. 【Atom】新規ファイル作成/保存
3. ターミナルでコンパイル

1. 【Atom】インストール/日本語化

Qiitaのこちらの記事にインストールと日本語化が簡潔にまとまっています。
[1] テキストエディタ「Atom」のインストールから日本語化まで

インストール,日本語化それぞれについて,以下のサイトでスクショを用いて詳しく説明されています。
[2] Mac - テキストエディタ「Atom」のインストール
[3] Mac - テキストエディタ「Atom」の日本語化

<Yiitaのコメント1:Xcodeは複雑すぎた>
Macユーザーなので,まずはXcodeをインストールしました。ですが私にはまだ早かったようです。ソースを書く場所の上下左右に情報が多く,初心者の私には何が何やら。きっと,慣れてきたらXcodeなどの統合開発環境の方が便利なんだと思いますが,とりあえず今は「Xcode=ややこしい」と拒否反応を示しているので,できるだけシンプルで簡単そうなエディタを使おうと言うことで,なんとなく気に入ったAtomを入れることにしました。

2. 【Atom】新規ファイル作成/保存

新規ファイル作成,保存については以下のサイトを参考にすると良いと思います。
[4] 好きなときに好きなことをしたいブログ- Atomで新規ファイルを作成し、保存する

Hello worldのソースは以下の Qiita 記事を参考にしました。
[5] C++でHello World

なお,文字コードや改行コードなどの変更については以下を参照。
[6] 超初心者ホームページ作成ナビ -Atomテキストエディタでhtml・cssファイルを「新規作成→文字コード設定→改行コード設定→ファイル種類設定→保存する」操作方法のまとめ

<Yiitaのコメント2:名前をつけて保存するときに,拡張子を含めましょう>
word等でファイルを保存するときに,フォーマットを選ぶことができますよね?Atomでファイルを保存するときには,フォーマットの選択肢が出てこないんです。そこで私は,「中身を自動判定してくれるのかな?」とアホなことを考えて拡張子なしでファイルに名前をつけました。コンパイルができませんでした。
コンパイルができなかったので,フォーマットの指定の仕方をググって[6]のサイトに行き着きました。[6]では,「ファイルの種類を選択」という項目があります。[6]の通り,ファイルの種類をc++に設定すると,エディタが文字に色をつけてくれます。ここで私は,「Atomがこのファイルがc++だと分かってくれた。これで保存すれば.cppファイルになるはず」と拡張子なしでファイルに名前をつけました。->.cppファイルにはなりませんでした。そして,[6]の続きを読むと,"保存先フォルダを選択し、ファイル名を入力します。このときファイルの拡張子(.htmlや.css)も一緒に入力してくださいね。"と書いてあるじゃないですか!!保存をするときは拡張子を含めましょうね!

3. ターミナルでコンパイル

基本的には[5]の記事と以下の記事を参考にしました。
[7] コマンドラインで C++ コードをビルド(コンパイルとか)して実行してみよう
[8] コンパイラのインストールと動作確認 Apple XCode

C++コードをコンパイルするときに,C++ファイルがあるディレクトリに移動しなければいけません。以下を参考に移動してください。
[9] 【保存版】Macでターミナルで使える基本のコマンド8選

<Yiitaのコメント3:g++のインストールに躓く>
[7]に書かれている通り,g++なるものをインストールしなければ,コンパイルできません。[7]の記事では親切にも,インストール方法も書かれているのですが,私にはできませんでした(ポンコツすぎる泣)。なのでとりあえず,ダメ元でコンパイル"g++ -o helloworld main.cpp"を実行しました。すると,please run "sude xcodebuild -lincense"とのメッセージが出たので,その通り実行し(パスワード入力したりagreeしたりして),g++が使えるようになりました。

<Yiitaのコメント4:ターミナルでのパスワードの入力は入力されている感が無い>
Yiitaのコメント3にあるように,ターミナル上でパスワードの入力をしました。しかし,入力中,何も表示されていないので入力できているか心配になりました。大丈夫です,入力されています。以下のOKWAVEのベストアンサー参照。
[10] OKWAVE- ターミナルでパスワード入力が出来ない

<Yiitaのコメント5:g++とc++の違い>
コンパイルするときに,[7]ではg++,[8]ではc++を使っています。違いはないのでしょうか?どちらを使ってもうまく実行できましたが,気になったので少し調べました。
まだよく分かっていないですが,C++のコンパイラにはいくつか種類があり,g++はその一種です[11]。一方コマンドのc++は,インストールされているコンパイラを適当に選んで実行してくれるコマンドと思って良さそうです[12]。つまり環境にもよりますが,c++コマンドの実体はg++ということのようです。

おわりに

こんな初歩的すぎる記事の需要があるのか疑問ですが,いつか誰かの役に立つことがあれば嬉しいです(*´∀`)♪それでは。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1