0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

eval/base64_decode/file_get_contents を使ったマルウェアの特徴と見分け方とGoogleへの報告方法

Last updated at Posted at 2025-09-09

突然あなたのサイトにウィルスが仕込まれるのを想像したことがありますか?

私自身想像したこともなく、悪意があるコードに何が書かれているのかなど詳しいことは知りませんでしたから、実際に被害にあってとても勉強になりました。

WordPressに仕込まれる不正PHPコードのパターン集

1. よく使われる関数

  • eval
  • base64_decode
  • file_get_contents
  • gzinflate
  • str_rot13
  • create_function

2. 典型的な不正コードの例(無効化済み)


eval(
    base64_decode(
        file_get_contents(
            gzinflate(
                str_rot13(
                    create_function('', '...')
                )
            )
        )
    )
);

3-1. なぜ危険か?

eval が外部入力を実行してしまう

base64_decode や gzinflate でコードを隠す

create_function で即席関数を作って動かす

3-2.見分けるポイント

普段のテーマやプラグインに出てこない関数が使われている

難読化(長い英数字の文字列)がある

wp-includes や uploads に突然 .php ファイルができている

4.防ぐ方法(対策)

・Wordfence や SiteGuard の導入

・不要なプラグイン削除

・定期バックアップ

・サーバー会社にスキャンを依頼

・怪しいPHPファイルを監視

・セキュリティプラグイン(Wordfence等)導入

・サーバーログをチェック

・根本的な原因の追究と解明

5. 被害に遭った後のGoogleへの報告

もしサイトが不正アクセス・マルウェア感染の被害に遭った場合は、Googleに報告して検索結果からの警告表示を解除してもらう必要があります。

① 自分のサイトをプロパティとして追加しておき、Google Search Console にログイン 
Google Search Console https://search.google.com/search-console/

②「セキュリティの問題」を確認
・左メニュー → 「セキュリティと手動による対策」 → 「セキュリティの問題」
・マルウェアや改ざんが検出されている場合は警告が出ます

③ 感染ファイルを削除し、サイトを修復
・不正なPHPファイルや.htaccess改ざんを取り除く
・WordPress本体・プラグインを再インストールやアップデート

④ 審査をリクエスト
・「修正が完了しました」にチェックを入れ → 「審査をリクエスト」ボタンを押す
・数日~1週間程度でGoogleが再クロールして警告が解除されます

👉 補足

サイト訪問者を守るため、必ず修復完了後に申請してください

早ければ1日以内に解除されることもあります!

🚨 ちなみに

Googleへの報告は複数個所あります

不正コードの被害に遭った場合、状況によって Google への報告先が異なります。

✅ マルウェア感染・改ざんの場合

Google Search Console にログイン

左メニュー → 「セキュリティと手動による対策」 → 「セキュリティの問題」

サイトを修復後、「審査をリクエスト」して再チェックを依頼します

👉 サイト訪問者への警告(赤い画面)が解除されるのはこの申請です。

✅ 著作権侵害・違法コンテンツの場合

Google法的削除リクエストフォーム から報告します
https://support.google.com/legal/troubleshooter/1114905

👉 自分の著作物が無断転載されたなど「法律的に削除してほしいケース」に使います。

法的削除に関連する問題を報告する.png

セキュリティサポートのご案内

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?