機械系出身で普段は物理分野のハードウェアに絡んだ仕事をしています。 データ解析や装置制御の際にコードを書きます。主言語はpythonとC++。 技術的な話がとても大好きです。 まだまだ知識とスキルが不足しておりますが、よろしくお願いいたします。 趣味は電子工作と合気道です。最近、社交ダンス再開しました。
茨城県つくば市
Followees
- @jun6231jp
スーパーコンピュータハード開発 電気主任技術者第3種 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト 情報安全確保支援士 統計検定準1級 京都大学大学院情報学研究科卒 早稲田大学基幹理工学術院応用数理科在学
- @r-shiomoto
化学系企業に勤めている平社員です。単純作業を自動化しようとpythonを2018年から始めたところ、完全にハマってしまいました。主にpandas, numpy, matplotlib, sklearn, rdkit, djangoを扱います。ITが専門ではないので、偏見や間違いがあるかと思いますが、気兼ねなくコメントいただければ幸いです。
- @kmitsu76
このサイトにおける掲載内容はあくまで私自身の見解であり、私の所属団体・企業における立場、戦略、意見を代表するものではありません。掲載内容は執筆時点の情報をもとにしており、必ずしも最新情報であるとは限りません。 できる限り正確を期すように心がけていますが、間違いがある可能性もあります。 その際はご指摘いただけると幸いです。 記載内容は自己責任のもとで実施ください。
- @kikpond
Ph.D(Infomatics),インタラクティブアート,フィジカルコンピューティング,クリエイティブコーディング,デジタルファブリケーション,
- @loach
好きな食べ物は猫です。
- @umapyoi
しがないシステムエンジニア。 自分用の忘備録も兼ねて投稿。
- 菊地 俊介@kikuzo
さくらインターネット研究所の中の人。 最近はスマートシティ(FIWARE)やらElixirやらに注目しています。
- 雅人 登内@tonouchi510
MLエンジニアをやってます。 技術スタック:TensorFlow/Kubeflow/GCP/Python/Golang/etc..
- soncho@D0Jvpf
ゲーム業界で働く3DCGアーティスト
- Masahiko Funaki@mfunaki
元Principal Developer Advocate@CircleCI. 以前はMicrosoft, SAP, Sybase/iAnywhere, Dejimaにおりましたが、Qiitaへの記事投稿は個人としてのものであり、所属組織の製品やサービスに関わる投稿であっても公開情報のみを元にしており、所属組織のレビューを受けたものではありません。
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- Naoyoshi Aikawa@awakia
言語処理→画像認識→音声認識の道を歩んでるエンジニア。早稲田の山名研出身。北京MSRAで3ヶ月インターン、Googleで新卒として1年2ヶ月、Wantedlyで4人目として7年半の時を過ごし、上場も経験。 現在は自ら起業し、AI議事録サービスを作る副業・リモートばかりの会社Rimoを運営。 副業で働きたいエンジニア募集してます!Twitterでお声掛けを。本業年収700万以上の人が多いかな?
- @numanomanu
「つくり続けなければ死ぬ」
- おれんじ@orange_u
Python 3の勉強を始めました! 気になる箇所,つまづいて復習しなおしたところなどまとめていきます! 質問・ご意見等,大歓迎です!
- @shibainurou
Qiita:Team使いたい
- @mattak
おもしろいおしごとください!
- @mato-599
知識の整理と共有を目的とし、プログラミングからインフラ系まで幅広く書こうと思います。 仕事はSAP関連を中心にインフラ領域からMW領域まで幅広く担当中。
- Masashi Hirano@shisama
Node.js Core Collaborator. 関西Node学園Organizer.