このブログで紹介する内容について
Watsonx Orchestrateの接続から必要な情報を記載しGoogle Driveと接続、watsonx OrchestrateのプリビルドツールとしてGoogle Driveをエージェントに追加してファイルをMy Drive上に作成する手順について説明します。
Googleのアカウント作成
https://www.google.com にアクセスし、新規アカウントを作成・ログインします。
Google CloudでクライアントID・シークレットを取得
https://console.cloud.google.com にアクセスし、プロジェクトの選択をクリックします。

下記の画面に遷移するので新しいプロジェクトをクリックします。

APIとサービスを選択し、OAuth同意画面をクリックします。

アプリケーションの種類と名前に任意の名称をつけて作成をクリックします。

クライアントIDとクライアントシークレットが作成されるので文字列を保存しておきます。OKをクリックして画面を閉じ、承認済みのリダイレクトURIにhttps://developers.google.com/oauthplayground と入力して保存をクリックします。


Google Cloudにデータアクセスの権限を与える
データアクセスを選択、スコープを追加または削除をクリックします。

選択したスコープの更新が開くので、必要なスコープを選択します。今回はすべてのスコープを追加しています。Saveをクリックします。



対象を選択し、テストユーザーの**+ Add users**をクリックし、現在のGoogleのメールアドレスを追加します。

OAuth 2.0 PlaygroundでTokenを取得する
https://developers.google.com/oauthplayground にアクセスし、右上の設定(歯車)マークをクリックします。
Use your own OAuth credentials をONにし、OAuth Client ID / Secret を入力、Access typeをofflineにし、Force promptをconsent Screemにします。
Step1 Select & authorized APIsにGoogle DriveのAPIを選択するか、左下の赤枠の入力欄にhttps://www.googleapis.com/auth/drive と記入し、Authorize APIsをクリックします。
Step 2 Exchange authorization code for tokensが開き、Exchange authorization code for tokensをクリックします。
Refresh tokenとAccess tokenを取得してテキストとして保存しておきます。
このときAuto-refresh the token vefore it expires. にチェックを入れておくとトークンの期限切れを防ぐことができます。


watsonx OrchestrateからGoogle Driveのファイルを作成してみる
watsonx Orchestrateを開き、左上のハンバーグマークをクリック→管理→接続をクリックします。

「Google」で検索し、google_key_value_ibm_184bdbd3の右にある鉛筆マークをクリックします。

テスト用ではドラフト、本番用ではLiveを選択し(今回はドラフト)、SSOはOff、認証タイプはKey Value Pair、Base UrIにhttps://www.googleapis.com/auth/drive 、Token URIにhttps://oauth2.googleapis.com/token 、Client ID /Secret, Bearer Token, Refresh Tokenに先ほど保存したテキストを入力し、接続をクリックすると接続済みの表示となるので保存をクリックします。

次にエージェントを作成します。左上のハンバーガーマークからビルド→エージェント・ビルダーをクリックします。

エージェントの作成画面になるので名前と説明を記述しテンプレートから作成をクリックします。

アプリ欄からGoogleにチェックをいれ、Create a folder in Google Drive
をクリックし、概要の画面が開くのでエージェントに追加をクリックします。


エージェントのプレビュー画面で次の文章を入力します。
Google DriveでMy Driveの中に"Google test"フォルダを作って。












