1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Irisの環境設定について

Last updated at Posted at 2023-01-06

目次

  1. はじめに
  2. ダウンロード方法
  3. Irisのインストール
  4. 環境設定
  5. 最後に

はじめに

下記記事で紹介した通り、2023年1月10日より
Kony Mobility Platformの製品元が、
Temenos社のQuantumからHCLのVoltMXという製品に変更となります。

今回は、Visualizerの後継となるVoltMX Irisの
ダウンロードと起動方法についてご紹介していきたいと思います!

ダウンロード方法

Irisをダウンロードする場合、アカウントが必要になります。
組織内でVoltMXの契約がある場合は、管理者に招待してもらうようにしてください。
契約がない場合は、トライアルを申し込むことでアカウントの作成が可能です。

それぞれダウンロード方法が異なりますので、
いずれかの方法でダウンロードを行なってください。

契約がある場合

管理者にメールアドレスを連絡し環境に招待してもらうようにしましょう。
管理者は、FoundryメニューのSetting->Inviteボタンでアカウントを招待することができます。
スクリーンショット_0004-12-28_16_03_53.png

招待された人はメールが届いたら、Acceptします。
image__3_.png

Irisのダウンロードの際、
バージョンを指定する場合としない場合で2通りの方法があるため、
状況に応じてどちらかの方法でダウンロードしてください。

バージョン指定がない場合

特にバージョンの指定がない場合、以下にアクセスしログインします。

Environments > Volt MX Iris for Mac(またはWindows) をクリックすると、
Irisのダウンロードができます。
スクリーンショット_0004-12-28_16_15_01.png

バージョン指定の場合

特定のIrisバージョンをダウンロードしたい場合、
以下のサイトにアクセスしてログインを行います。

前提として、特定のバージョンをダウンロードする場合、
SP(Service Pack)のバージョンが一致しているものを選んでください。
※上位のSPバージョンを選んだ場合、下位のバージョンにダウングレードできません。
(例: V9SP5をダウンロード後、V9SP3にダウングレードはできない。)

詳細は以下をご覧ください。
https://qiita.com/Kony_Team/items/9623c054c3f3b122621f#version9%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88

プルダウンから欲しいバージョンを選択して、ダウンロードすると完了です。
スクリーンショット_0005-02-16_10_19_21.png

契約がない場合

アカウントを持っていない場合、
30日間のトライアル申し込みページでダウンロードが可能です。

以下にアクセスし必要な情報を入力し、「Start Free Trial」をクリックします。

スクリーンショット 0004-12-27 17.20.20.png

以下のような画面が表示され、入力したアドレスにメールが届きます。

スクリーンショット_0005-04-05_11_00_47.png
メールが届いたら、「Activate Account」をクリックしましょう。
スクリーンショット_0005-04-05_11_03_33.png

必要事項を入力して「Activate My Account」をクリックします。
スクリーンショット_0005-04-05_11_43_19.png

アクティベートが成功すると、以下のような画面が表示され、
自動的にVoltMX Irisがダウンロードされます。
インストーラーでのインストール方法は、Irisのインストールをご確認ください。

こちらの画面では、Foundryやプレビューアプリ、公式ドキュメントなどのリンクが紹介されているので、
一通り目を通しておくと良いと思います🙆‍♂️
スクリーンショット 0005-04-05 11.48.14.png

以上でIrisのダウンロードは完了です。

Irisのインストール

ダウンロード完了後Zipファイルを解凍すると、
下記のようにインストーラーが表示されますので、インストーラーを開きましょう。

スクリーンショット 0004-12-28 16.26.32.png

インストーラーを開いたら、案内が表示されます。
案内に沿って進めてください。

基本的には、Visualizerのインストール方法と同じですが、
少しだけ画面が異なりますので、不安な方は以下をご確認ください。

案内を読みNextをクリック。
スクリーンショット 0004-12-28 16.32.53.png

次に、Irisを保存するフォルダのパスを指定します。
※ここには空のフォルダを指定するようにしましょう。
(空でない場合、次へを押すとエラーが表示されます。)

フォルダを変更する場合、Chooseボタンをクリック
スクリーンショット_0004-12-28_16_33_02.png

フォルダが開くため、保存したいフォルダを選択。
今回は、アプリケーションフォルダ内に新しくフォルダを作成し
/Applications/Iris95(バージョン名)のパスを指定しました。
スクリーンショット_0004-12-28_16_33_48.png

バージョン毎にIrisをダウンロードしたい場合は、バージョン毎にフォルダを作るのがおすすめです。
詳しくは以下記事をご覧ください。

Irisを保存するフォルダパスが指定できたら、Nextボタンを押します。
スクリーンショット_0004-12-28_16_33_02.png

次に、プロジェクトファイルを保存するワークスペースを設定します。
ここは特に変更しなくても大丈夫ですが、変更したい場合はChooseをクリックし、Nextをクリックしましょう。
スクリーンショット_0004-12-28_16_34_06.png

利用規約をよく読み、同意する場合「I agree~」にチェックを入れてInstallボタンをクリックします。
スクリーンショット_0004-12-28_16_34_25.png

以下の画面が表示され、しばらくするとインストールが完了します。
スクリーンショット_0004-12-28_16_34_32.png

これでIrisのインストールは完了です!

トライアル環境の方はこれで設定は以上です。
トライアル環境以外で開発を行う方は、次の環境設定に進んでください。

環境設定(トライアル以外の環境で使用する場合)

Foundry URL設定

インストール時に指定したIrisのダウンロードパスにアクセスし、Irisを開きましょう。

Preferencesを開きます。
FoundryのURLがデフォルトでデモ環境になっている場合は、
https://manage.hclvoltmx.com/ に変更しましょう。

Validateボタンを押してエラーがなければ、Doneを押して設定を完了してください。
スクリーンショット_0004-12-28_17_04_07.png

変更後、右上にあるLoginボタンをクリックします。
VoltMXのアカウント情報を入力してログインしてください。

スクリーンショット_0004-12-28_17_07_41.png

Cloud環境選択

右上のアカウント名の左側には、
現在アクセスしているクラウド環境の名前が表示されます。
スクリーンショット_0005-01-05_15_18_29.png

もしクラウド環境を変更したい場合、
環境名が表示されている箇所をホバーすると他の環境が一覧で表示されるので、
アクセスしたいクラウド環境をクリックすると、環境を変更することができます。
スクリーンショット_0004-12-28_17_10_36.png

もしアクセスしたい環境が表示されない場合は、
管理者に権限を追加してもらう必要があります。

依頼された管理者は、
Setting->Users->Manage Cloud Accessをクリックすると、
アクセス権限を編集することができます。
スクリーンショット_0005-01-05_15_04_07.png

Foundry詳細設定

Project Settings>Foundryのメニューでは、
クラウドアカウントやクラウド環境の設定変更ができます。

Cloud AccountとEnvironmentの項目が、
対象の環境になっていることを確認しましょう。
(わからない場合は、プロジェクトの管理者に聞いて設定を行うようにしましょう。)

スクリーンショット_0004-12-28_17_13_56.png

これで初期設定は完了です!
今後ビルドを行う場合は以下のリンクを参考にしてください。

最後に

今回はIrisの環境設定方法について紹介しました。
意外と忘れやすいので、参考にしてくださいね!

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?