LoginSignup
0
0

【備忘録】yarn berry (v2~v4)のリポジトリをcloneしたときに'MODULE_NOT_FOUND'エラー

Posted at

発生した事象

yarn v1系を使用していて、グローバルはそのままに当該repoのみバージョンをyarn berry (v2〜v4)系に変更したのち設定ファイル(.yarnrc.ymlpackage.json)をcommit、push
それをpullしたコラボレーターから「yarnが使えない!」という申し出が出た

terminal
$ yarn install

node:internal/modules/cjs/loader:1051
  throw err;
  ^

Error: Cannot find module '/Users/OO/Documents/GitHub/reponame/.yarn/releases/yarn-4.0.2.cjs'
    at Module._resolveFilename (node:internal/modules/cjs/loader:1048:15)
    at Module._load (node:internal/modules/cjs/loader:901:27)
    at Function.executeUserEntryPoint [as runMain] (node:internal/modules/run_main:83:12)
    at node:internal/main/run_main_module:23:47 {
  code: 'MODULE_NOT_FOUND',
  requireStack: []
}

yarn set version stableを実行してみて」と話すも状況は変わらず

原因は言われている通り「そのディレクトリにそんなファイルはねぇ」だが解決法がわからず1日悩む

解決法

まずnode_modulesディレクトリがある場合は削除

次に.yarnrc.yml

yarnrc.yml
yarnPath: .yarn/releases/yarn-4.0.2.cjs #バージョンにより異なる

を一旦削除

そしてpackage.json

package.json
  "packageManager": "yarn@4.0.2",

も一旦削除

最後に

terminal
$ yarn set version stable

を実行

これにより/.yarn/releasesyarn-(バージョン名).cjsが保存される
上記ファイル群の変更は元に戻る

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0