- やす@yasu_qita
修士1回生 プログラミング歴1年半 研究でPython使います(機械学習とか) 趣味での開発やハッカソンで,Ruby,React(Next.js),Typescript,Kotlin使います.Docker,Supabase,AWS使えます.
- 大樹 森田@aporodaiki
テキトーにやります
- @WinterYukky
新しい事が大好きな大阪のエンジニア。言語思想の話とかも大好きです。
- @kikuziro
空前絶後の超絶孤高の鹿児島人! AWSを愛し AWSに愛された男! 鹿児島のAWSの輪を広げていきたいと思ってます!! 2025年1月時点15冠 史上最弱の全冠保持者と自負しております。日々精進してまいります!! 「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」
- seto@setowatson
機械学習全般に興味を持って勉強中。 個人的にKaggleをぼちぼち触りながら、会社ではAzure環境で色々。 2025年に応用情報を取りたいと思っています。
- @nakui
建築情報学を研究している大学院生です。 主にpythonを用いて、VR空間で人の行動や視線の動きを可視化するツールをblender・UE5で作成しています。
- @1000aki
投稿された情報はあくまで個人の見解なので、内容に関して責任を負うものではないことをご了承下さい。
- Tsuyoshi Hirayama 平山毅@t3hirayama
Engineering Manager at IBM
- Rei.N@rein24
量子情報を勉強している大学生でした。 現在は大学院で機械学習を研究しています。 量子情報と機械学習の掛け合わせができたらと思っています
- @shige0409
現在AIスクールにてCS、チューター、データアナリストを兼任。 学生時代はウェブエンジニア、機械学習メンター、データアナリスト、ユーザーサポート。 社会人はSESでデータアナリストをしてました。 主にデータ分析の記事をアウトプットしていこうと思います。 python, pandas, sklearn, sql