League of Legendsとは
かなり人気のMOBAゲーです。キャラが人気の主軸です。
という経緯で、僕も創作でオリキャラ(=OC)を作っています。
以下チャンピオン紹介
Rhaazoe: 斬るもの
外見
かなり背が高い風貌です。大きいナイフを両手に突っ立っています。
被りもののせいで、掴みどころがありません。恐らく人。
性格
やはり、性格は良いです。ただ、例の如く、怒らせてはいけない人の類です。
人を襲うのに特化した筋肉及び骨格で滅多打ちにされます。素手でも、ヨードルくらいなら1v9できます。
性能
top・mid・jgで活躍できるアサシンです。
Mobilityとscalingが特徴です。
似たキャラ:riven, master yi, irelia
技など
P_1: pulling blood
AA及びスキルで傷つけた敵ユニットに、スタックbleedingを付与します。
効果はtakedown数に応じてscalingします。
bleeding
- 持続ダメージを一定時間加えます
- スタック付与元に相対位置と距離をrevealします
- 別のbleeding付与により自身を消滅させ、ユニットにダメージを与えます。CC付属の場合、大ダメージになります
- これにより発生したダメージと同等の量が付与元を回復します
P_2: position: absolute;
どのスキルも併発可能です。
Q: hack slash
二段階のスキルです。CS数に応じてscalingします。AAでCDが一部還元されます。
1段階目: 範囲内(扇→円状)に$[2-\infty)$回のon-hit判定の物理攻撃を固定時間でします。
2段階目: 自身から一定の距離範囲内($[300-650)$)の場所へleapして、地面を叩きつけ、周辺敵ユニットをknock backします。
W: dash / lifesteal
二段階のダッシュ(小→中距離)を任意の方向にします。
終了時に、bleedingが付与された敵ユニットが一定範囲内にいるときに、CDが90%還元されます。(つまり、kiting用です)
また、bleeding中の敵ユニットから一定以上の距離を置くと、敵にmissing health%ダメ―ジを与え、スタックを解消します。
E: come back
弧状の剣を高速で投げます。
ブーメラン、若しくはahriのqの軌跡をたどります。
行きの途中では、到達目標地点の変更が可能であり、長押しする分だけ、上限付きで飛距離が伸びます。(最大luxのQほど)
帰りは、rhaazoeを追いかけます。
行きでは、通り過ぎた敵ユニットにslowと小ダメージを付与します。
帰りでは、敵ユニットとの衝突時に爆発し、消滅します。範囲内ユニットをknock backしてstunと大ダメージを与えます。
CDが長いです。
R: jumpscare
一瞬invulnerableになり、対象地点に高速移動します。
到達後、自身にシールドを付与し、またASとADとMRが一時的に上昇します。
到達してから$5$秒間の間にtakedownを取ることで、次の$5$秒の間に再度発動できます。(CDは還元されません)
移動経路上にいる敵ユニットはsilenceとダメージが付与されます。
感想
使ってて、楽しそうだと思います。
もうちょっとloreが固まったら、技名称をちゃんとしたいところです。