1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

openssl1.0系がbrewから消えたことでrailsでエラーが発生する時の対処法

Last updated at Posted at 2019-11-28

openssl1.0系がbrewから消えたことでrailsでエラーが発生する時の対処法

次のようなエラーが発生する場合の対処法です。
Library not loaded: /opt/local/lib/libssl.1.0.0.dylib (LoadError)

openssl1.1系にアップデートされた状態で、postgresqlのバージョンが古いとエラーが発生します。
対処法としては、
brew upgrade postgresqlでpostgresqlをアップデートしたら直りました。

参考までに、openssl1.0系がbrewから消えた原因のHomebrewのコミットはこれです。
https://github.com/Homebrew/homebrew-core/commit/0349a7ca76f483483c6d5c1d4cfe6b458dee2665

終わりに

私は現在、Web3のサービスの開発をしています。詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
無料でイーサリアムが当たる、Web3時代の寄付サイトを作った話

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?