54
35

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Transformer(ViT)系より良いConvだけのネットワーク出たよ(画像認識向け)

Last updated at Posted at 2022-01-12

追記2: EfficientNetV2も仲間に入るってTwitterで言うてるんで、さらに追記。
追記: ViTの中の人から物言いが入ってるんで、追記しました。

ViTが出てから、画像認識向けでもTransformer系が一気に流行り、Swine Transformerで、ピラミッド構造ありTransformer系がSOTAという流れになってたけれど、比較対象のCNNが古いResNetってどうよ? もう2020年代に入って随分経つんだし、ちゃんと新しい手法入れたConvと比べようよ。ってことで、FAIRからConvNeXtってのが出ました。
A ConvNet for the 2020s

同規模間の画像認識でSOTAだそうです。
image.png

Object detectionでもinstance segmentationでもsemantic segmentationでも、今までのと同じくらいか、更に良いそう。
TransformerだMLPだと、あれだけ言って、結局Convに戻って来たなら、なかなか面白い。
と、言うことで、ちょっと詳しく見て行こうと思う。

あ、注意、普通のConvはなくて、Depthwise Convを使っている。

追記: ViTの中の人がTwitter上で、ViTの実力は、そんなんじゃないとおっしゃっているので、そちらも。まあ、そもそもViTの学習手法は、すぐさまDeiTに塗り替えられたわけで、どれをオフィシャルと言うかは、いろいろありそうだけれども。Twitterの中で、Referしてる論文は以下。
How to train your ViT? Data, Augmentation, and Regularization in Vision Transformers

追記2: EfficientNetV2の中の人が仲間に入りたいそうで。さすがに、NAS系は仲間外れで良いんじゃないかとは思うけど。
EfficientNetV2: Smaller Models and Faster Training

新しい学習手法を使う

ResNetの時代から、どんどん進化している学習手法をきちんと追加。

  • AdamW optimizer
  • data augmentation: Mixup, Cutmix, RandAugment, RandomErasing
  • regularization: SStochastic Depth, Label Smoothing
  • 300 Epoch学習(元は90)

と、ここまでやると、元のResNet-50が、76.1%から78.8%に上がる。
これだけで、かなりの上がり具合。

大きく構造を変える

今までのCNN構造の英知を集め、更にTransformer系のピラミッド構造を元に、手を加える。

ピラミッド構造の層を変更

今までのResNet-50のピラミッド構造は、(3, 4, 6, 3)だったけど、これをSwine Transformerの構造を元に(3, 3, 9, 3)に変更。
計算量は、Swin-Tくらいになる。
これで、精度が78.8%から79.4%に。

STEMを変更

Swine TransformerのSTEMを元に、今までのSTEM:
 7x7 Conv stride=2
 3x3 maxPool stride=2

 4x4 non overlapping conv stride=4
に変更。
計算量がちょっと減って、精度がちょっと上がる。

いろんなConvのアイディアを入れる

ResNeXtのアイディアを使い、Depthwise Convにして、代わりにWidthを大きくする。(a)
ResNet-50のチャンネル数は、Swin-Tに合わせる。
これで、精度は、79.5%から、80.5%に。

次に、ResNetのBottleneck構造をInverted Bottleneck構造に変えて、計算量を削減。(b)
何故か、これでも精度が上がり、80.6%に。ResNet-200の方は、更に大きく良くなっている。

更に、3x3 Depthwise Convの位置を変えて、TransformerのMSA blockとMLP blockのようにして、計算量を削減。(c)
これだけだと精度が下がるが、この後、カーネルサイズを3x3から大きくして行く。7x7で80.6%に戻るが、計算量は増えない。
これらのアイディアを図示すると以下。
image.png

##更に細かく変更

これまでのいろいろなNNのアイディアを入れていく。
ReLUはGELUに変更。BNはLNに変更。
Transformerを見るとReLUもBNもCNNと比較してずいぶん少ないので、以下のように減らしてみる。
image.png
ReLUからGELUに変更して、GELUを減らすだけで、0.7%良くなる。
それから、BNをLNに変更して、LNを減らすと更に良くなる。

downsamplingをSwine Transformerのように、層の間に2x2 Conv stride=2に変更すると、そのままでは、学習がうまく行かないので、LNを入れて安定化させる。これで、更に精度が上がる。

まとめ

ということで、これらのステップをまとめた結果がこちら。
image.png

新しい子の名前はConvNeXtだそうです。

54
35
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
54
35

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?