はじめに
Chrome拡張機能「Vimium」のチートシートです。
よく使う操作を種類ごとにまとめました。
※ここにある以外の操作は?で確認できます。
※さらに興味がある方は公式のwikiをご覧ください。
コマンド
画面スクロール
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| j | 下にスクロール |
| k | 上にスクロール |
| d | 下に半画面スクロール |
| u | 上に半画面スクロール |
| G | ページ最下部までスクロール |
| gg | ページ最上部までスクロール |
ページ移動
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| H | 前のページに戻る |
| L | 次のページに進む |
| gu | 1つ上の階層に戻る |
| gU | 1番上の階層に戻る |
タブ移動
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| J | 前(左)のタブに移動 |
| K | 次(右)のタブに移動 |
タブ操作
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| r | 再読み込み |
| t | 新しいタブを開く |
| x | カレントタブを閉じる |
| X | 閉じたタブを開く |
| yt | カレントタブを複製する |
| yy | カレントタブのURLをコピー |
| p | コピーしたURLをカレントタブで開く ※ Pで新規タブで開く |
検索
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| / | ページ内検索 ※ n Nで検索結果を移動 |
| o | 履歴&ブックマーク検索 ※ Oで新規タブで開く |
| b | ブックマーク検索 ※ Bで新規タブで開く |
| T | 開いているタブ検索 |
選択(Visualモード)
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| v | Visualモードに入る ※ Vで行選択 |
| h,j,k,l | 選択領域変更 ※ e bなどの(Vim風)操作も使えます |
| o | 選択領域の始点と終点を入れ替える |
| c | Caretモードに入る ※選択開始位置を変更するモード ※Visualモード中に押下する |
マーク
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| m[a-z] | ローカルマークをつける |
| `[a-z] | ローカルマークをつけた場所に移動 |
※[A-Z]でグローバルマーク
※ローカルマークはページ内でのみ有効
(ページ内の移動に便利)
※グローバルマークは他ページでも有効
(タブ間の移動に便利)
フォーカス
| 入力 | 動作 |
|---|---|
| f | ページ内のクリック可能な要素 (リンクやinput要素)をラベリング ※ラベルを入力してフォーカス (リンクなら開く) ※ Fで新規タブで開く |
| gi | 画面に映っている入力要素にフォーカス ※複数ある場合は Tabで移動 |
さいごに
設定でカスタマイズすることもできるので、気になる方は調べてみてください。
(自分の設定についてはまとめる予定です。)