puts "最初はグー!じゃんけん。。。"
puts "【0】グー【1】ちょき【2】パー"
user_input = gets.to_i #ユーザーに選んでもらう(整数)to_i
computer = rand(3) #コンピュータの選択をランダムで0~2
if user_input >= 3 #3以上の数字が選ばれた際に出力して、以降の処理をストップする
    puts "0~2の数字を入力してください"
exit
end
puts "あなたは #{user_input}"
puts "computerは #{computer}"
if user_input == computer
    puts "あいこです。"
elsif (user_input == 0 && computer == 1) ||
 (user_input == 1 && computer == 2) ||
 (user_input == 2 && computer == 0) 
    puts "あなたの勝ちです"
# ジャンケン勝敗の3パターンを記載 &&(and) ||(or)の使い方
else
    puts "あなたの負けです"
    
end
# ユーザーが0~2を入力する
# 判定する
# 1.user_input == computer_input => あいこ
# 2.user_input (勝ちパターン)
# 3.
# 結果を表示する
More than 5 years have passed since last update.
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
 - You can efficiently read back useful information
 - You can use dark theme