LoginSignup
4
4

More than 1 year has passed since last update.

Power Automate for Desktop で frame, iframe 越しのページの要素がセレクトできない場合の対処法

Last updated at Posted at 2022-12-24

Power Automate for Desktop の標準のセレクタ(Webページ上の要素にフォーカスする系など)だと、frame や iframe 越しのページ(frame) 内の要素(ボタンやフォームなど)がうまくセレクトできないことがあります。

その場合は、Javascript で強引にセレクトすればうまくいきます。
以下は、3つ目の frame 内にあるエレメント(要素)の name が TextInput という名前にマッチするの要素にセレクトして、フォーカスする例です。
frame 越しの場合は、contentWindow.document.getElementsXXXXX でエレメントを取得するところがポイントです。iframe の場合は frame -> iframe に書き換えれば同様に対応することができます。

function ExecuteScript() {​​​​​
// エレメントにフォーカス
  elements = document.getElementsByTagName('frame')[2].contentWindow.document.getElementsByName("TextInput");
  elements[0].focus();
  return elements[0].outerHTML
}​​​​​

image.png

そもそも FRAMEタグ は廃止された仕様なので、Webサイトで使うのをやめてほしいのですが。。。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4