実はGASのスクリプト実行時には権限承認についての操作が必要なんです。
今回は、そんなちょっと手間な権限承認の操作についての紹介です★★★
1.スクリプト実行ボタンを押下
 まずは、スクリプトを実行します。
今回はあらかじめ用意したスクリプト実行ボタンを使用します!
まずは、スクリプトを実行します。
今回はあらかじめ用意したスクリプト実行ボタンを使用します!
2.承認続行ボタン押下
 ボタンを押すとこのような画面が表示されるので、続行ボタンを押してください。
ボタンを押すとこのような画面が表示されるので、続行ボタンを押してください。
3.Googleアカウントを選択
 アカウント選択画面が表示されますので、使用するGoogleアカウントを選択してください。
アカウント選択画面が表示されますので、使用するGoogleアカウントを選択してください。
4.安全ではないページへ移動
 
 「このアプリは確認されていません」というアラートが表示されますが問題ありません!
詳細を表示してから「安全ではないページ)に移動」のリンクをクリックしてください。
「このアプリは確認されていません」というアラートが表示されますが問題ありません!
詳細を表示してから「安全ではないページ)に移動」のリンクをクリックしてください。
5.アカウントへのアクセスを許可
 アカウントへのアクセス許可を求められますので、許可ボタンをクリックしていください。
アカウントへのアクセス許可を求められますので、許可ボタンをクリックしていください。
これでスクリプトの実行が出来ます!
ちなみにこの操作は初回のみ入力する必要があり、2回目以降は権限承認の必要はありません。
毎回入力するのは手間ですよね笑笑
