@Soolinc1109 (輝 上田)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

flutterでLINEログインを実装したい(riverpodやproviderを使わない)

解決したいこと

ここに解決したい内容を記載してください。

flutterでnativeアプリを作っています。
lineログインを実装したいのですがどの記事を参照しても
providerやriverpodを使用しての方法しか記載がありません

providerやriverpodを使わない実装方法を教えてほしいです。

もしくはproviderやriverpodの使い方を覚えた方が良いのでしょうか
8割型アプリは完成しているのですが、providerやriverpodは一切使っていません。

また、riverpodやproviderを途中から導入することなどはあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします🙇‍♂️

0 likes

1Answer

 ProviderやRiverpodはアプリの状態管理を楽にしてくれるものです。
使わないこともできますが、僕は使うことをお勧めします。
 ですが、Riverpodなどは状態をクラスとして定義するので8割方完成したアプリを丸ごと書き換えるのは苦行だと思います。残りの部分をRiverpodを使ってアプリを完成させ、後から徐々に書き換えていくのが現実的だと思います。

0Like

Your answer might help someone💌