LoginSignup
67
56

More than 5 years have passed since last update.

Visual Studio Live Shareのススメ

Last updated at Posted at 2018-12-20

はじめに

これはNJC Advent Calendar 2018 12月21日分です。

まずBotのこと書くって言っていましたが嘘です。
いまいちネタが纏まらなかったのと、より知ってもらいたいのがこれかなーと思ったので変更しました。

という訳でVisual Studio Live Shareについてです。

Visual Studio Live Shareってなに?

リモートでソースコードを複数人で編集したり、デバッグ出来る便利な機能です。(今のところパブリックプレビュー)
言語サポートなどはLanguage and platform supportを参照。
なんだそりゃって人は↓の動画を。(QiitaってYoutubeのインライン再生できないのね…。
Introducing Visual Studio Live Share

導入

必要なもの

  • Visual Studio 2017 15.6以降 ※エディションは何でもいいです。
  • Visual Studio 2019 Preview ※VS2019からは標準で搭載されます。
  • Visual Studio Code 1.22.0以降 ※VSCodeが動作するならOSは問いません。
  • Microsoftアカウント または GitHubアカウント

Microsoft Connect(); 2018で発表されたVisual Studio 2019には標準で搭載されるようです。

インストール

Visual Studio 2017の場合

VS2017のツールメニューから拡張機能と更新プログラムをクリック。
image.png

Visual Studio Live Shareで検索、検索結果の中からVS Live Share - Previewをダウンロード。
image.png

VS2017を終了すると、インストーラーが動き出すのでダイアログの指示に従いインストール。
image.png

インストール後、VS2017を起動するとLive Shareのアイコンが追加されています。
image.png

Visual Studio Codeの場合

VSCodeの拡張機能タブからVisual Studio Live Shareで検索、VS Live Shareをインストール。
image.png

インストールするとLive Shareのアイコンが追加されています。
image.png

設定

使用するためにはアカウントの設定が必要になります。
必要なもので記載していますが、MSアカウントまたはGitHubアカウントが使用できます。

Visual Studio 2017の場合

VS2017にはMSアカウントへのサインイン機能があるので、GitHubアカウントを使用したいなどで無ければこれを使用するといいです。
image.png

GitHubアカウントを使用する場合は、VS2017にサインインしていない状態でLive Shareアイコンをクリックします。
アカウントの追加画面が表示されるのでExternal Account(GitHub, Microsoft)を選択してSelectボタンをクリックします。
image.png

クリックするとブラウザが起動してアカウントへのサインイン画面が表示されるのでサインインします。
image.png

Visual Stuiod Codeの場合

Live Shareアイコンをクリックします。
image.png

クリックするとブラウザが起動してアカウントへのサインイン画面が表示されるのでサインインします。
image.png

使用方法

VS2017を共有する場合を記載します。
VSCodeを共有する場合もほぼ一緒です。

サインインした状態でLive Shareアイコンをクリックします。
image.png

クリックするとSharing状態になります。
image.png

Sharingの横の▼からCopy Linkをクリックします。
image.png

コピーしたリンクを共有した人に送ります。
リンクを送られた人はブラウザでリンクを開くと、ダイアログが出るのでLive Share for VS Codeで開くをクリックします。
image.png

共有する側には、承認要求が来るので問題無ければ承認してください。
image.png

共有する側のVS2017の画面
image.png

共有されたソースコードを表示しているVSCodeの画面
image.png

接続してしまえば後は、編集もデバッグもリアルタイムで出来ます。
遠隔地とのコードレビューやペアプログラミングなどに活用出来ます。

その他の機能

ソースコードの共同編集やデバッグ以外にも使えそうな機能がいくつかあります。
image.png

Manage Shared Servers

共有ホストのローカルで公開しているサービスなどを共有する機能です。
下の画像のように8080番のポートを共有すると、共有された側はhttp://localhost:8080!のURLで
自分自身のローカル環境のようにアクセス出来ます。
image.png

Focus Participants

使ったことないですが、これを使用すると俺のやることに注目して!みたいなことが出来るようです。
リモートで勉強会とかするときに使えそうです。

Share a terminal

名前の通りターミナルを共有する機能です。
Read-OnlyRead/Writeがあります。
Read-Onlyはターミナルでの操作とかの共有に使えます。
Read/Writeは操作方法が分からないなど、共有された人に操作をしてもらうなどが出来ますが、
基本的にターミナルで出来ることは何でも出来るので絶対に信用できる人以外には共有しないでください。

終わりに

簡単ですがVisual Studio Live Shareの紹介でした。
コードの共同編集だけではなく、
MarkDownで記載しているドキュメントとかであればレビューしながら共同編集で修正までしてしまうとか、
会議とかで議事録を共同編集していくみたいな使い方もありかなーと思っています。

67
56
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
67
56