3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Microsoft 365無償版のCopilotでできること・できないこと(Word / Excel / Outlook 編)

Posted at

Microsoft 365 のビジネスや教育サブスクリプションを持っていれば、追加料金なしで利用できる Copilot Chat(=無償/標準版)で、アプリ内(Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote 等)のチャット機能が順次展開中です。

✅ 無償版でできること(2025.9時点)

  • Word / Excel / PowerPoint / Outlook / OneNote に対応
    アプリ内のサイドペインやチャットから Copilot Chat を呼び出せます
  • 開いているファイルのサポート
    Word 文書や Excel シートを開いた状態で、Copilot Chat に「要約して」「表を整理して」などの依頼が可能
  • ファイルアップロードでの活用
    PDF・Officeファイルなどをアップロードして要約・翻訳・要点抽出が可能
  • 画像生成
    プレゼン資料や社内報用のイラストを生成するなど、画像生成も標準機能で利用できます
  • 一般知識・タスク支援
    文章作成、翻訳、構成案作成、数式の生成など、基本的なAI支援が利用可能

🚫 無償版の制限・できないこと(2025.9時点)

  • 組織内データの自動参照はできない
    OutlookのメールやTeams会議メモ、SharePointファイルなどを自動で読み取って応答に使うことは不可
  • 優先アクセスなし
    利用が集中する時間帯には応答速度が遅くなったり、ファイル処理・画像生成で制限を受ける可能性あり
  • 高度なアプリ統合は不可
    WordやExcel内で「直接データを参照して高度な処理を自動化する」といった機能は、有料 Copilot ライセンスが必要
  • 管理者の設定が必須な場合がある
    テナント管理者が Copilot Chat をピン留め/有効化していないと、ユーザーがアプリ内からアクセスできないことがあります

💡 ポイントまとめ

  • 無償版でも Word / Excel / Outlook でAI要約や文章生成を試せる
  • ただし 「社内データを勝手に読んでくれる」ことはない
  • 業務データ統合・優先アクセスを含めたフル機能を使いたい場合は、有料の「Microsoft 365 Copilot」ライセンスが必要

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?