概要
PHP8.4をインストールしたEC2にてWordPressでテーマをインストールしようとした際に
辿ったリンクは期限が切れています。
もう一度お試しください。
と出てしまい、テーマがアップロードできなかった。
サイズが20MB以上あり、デフォルトが8MBなので容量の問題かと思いphp.iniを編集
php.ini
; Maximum size of POST data that PHP will accept.
; Its value may be 0 to disable the limit. It is ignored if POST data reading
; is disabled through enable_post_data_reading.
; https://php.net/post-max-size
post_max_size = 64M # 8MBから64MBに変更
コマンド
sudo systemctl restart httpd
これでphp.iniが読み込まれたと思い再度テーマをアップロードすると同様のエラーが。
phpinfoからpost_max_sizeを確認すると8MBのまま。
結論はapacheの再起動ではなく、php側の再読み込みが必要
コマンド
sudo systemctl restart php-fpm
php-fpmの再起動を行うと64MBに変更確認。apacheを再起動するのは昔のくせなので直さねば。